注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

分かりにくいので箇条書きです。 ホームで電車待つ 先に乗る はじめはが…

回答2 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
21/12/29 18:21(更新日時)

分かりにくいので箇条書きです。

ホームで電車待つ
先に乗る
はじめはがら空き→20分程待たないといけない
出発5分前、ほぼ埋まりはじめる
老婆→3人乗車

私の隣に2席空きあり
1人は私の横に、残りの2人は少し先の空きに座る

私の横に座った老婆、私に何度も話しかけようとする(イヤフォンして携帯を私は弄ってます)
この場合、私は席を譲って立つべきだったでしょうか?

長時間歩き、足と首のへルニアが痛み、中々立てませんでした。疲労もありました。

学生や、20代前半などの若者ではありません。

皆さんは、疲労を感じていても老婆、老人=譲らないと!ってなりますか?

電車に久しぶりに乗りましたが、素朴な疑問です。




No.3443562 21/12/29 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/29 15:44
匿名さん1 

見た目では分からない障害者の方とかもいますから相手が老人だから譲らないといけないはありませんから主さんが譲らないのはおかしいとかはありませんよ

あくまでも譲る側が譲りますから座って下さいねってあって成立するんであって、老人だから譲ってねは成立しないです

No.2 21/12/29 16:16
匿名さん2 

譲るっていうか、それは単に席を交換して上げるだけでしょう?

私ならさっさと交換して上げます…その後ずっと気分悪く座ってるよりマシなので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧