注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

過去にやってしまったことを思い出し、急に自己嫌悪に陥ることがあります。 学…

回答2 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
21/12/31 00:55(更新日時)

過去にやってしまったことを思い出し、急に自己嫌悪に陥ることがあります。

学生時代、サークルを二つ掛け持ちしていたのですが、一緒のサークルの子が、自分のもう一つのサークルにも途中から入ろうと思ってると言ったので、拒んでしまいました。
そんな権利はないので説得をして諦めてもらいました。
その子にも理由があっただろうに、二つのサークルで一緒でなくてもな…という僕の勝手な考えでした。
結果的に彼は同じような活動の別のサークルに入って楽しくやっていたのですが、今思うと自分は嫌なやつだなと思って自己嫌悪してしまいます。
他にも今思うと誠実じゃなかったとか、礼儀がなってないなって思うことはあり、思い出しては自己嫌悪してしまいます。飲みの席などでもあります。

別に罪を犯したわけでもないですが、自分は凄く人間的にダメなやつだなと思えてきます。

過去の失敗とかを許せない性格でいつまでもウジウジしてしまうのですが、こんな人間をどう思いますか?
また、こういう思考を断ち切るにはどうすればいいと思いますか?

No.3444162 21/12/30 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/30 15:58
経験者さん1 

誰しも懺悔の思いは有ります、過去は変えれません。今後に活かすしかないです。

No.2 21/12/31 00:55
匿名さん2 

全く自分も同じです。

思い出して、思わず、あーだめだ!と声を上げてしまうほどです。

辛いですよね、なんてバカな失敗だ!自己嫌悪ってなる。

でも、自分だけなんですよね、誰も気にしてなんか居ない、
自意識過剰だと思い込む様にしてます。ぶり返すけど笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧