注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

やりきれないです(-_-#)

回答6 + お礼3 HIT数 1062 あ+ あ-

クリーニング屋です( 38 ♀ IMfpc )
06/05/05 14:22(更新日時)

私はクリーニング屋でバイトしてますが時給750円は妥当なんですか?しかも7時間働いても休み時間はお昼の時間で30分しかもらえない(-_-#)途中休憩もなし(-_-#)ずっと私だけ(-_-#)レジ打ちだし(-_-#)雇用保険とか社会保険の加入はないし、何にも手当てつかないし、交通費だって出やしない(;_;)17時で帰りたくても(-_-#)客が来るからすぐには帰れないし(-_-#)週一回しか休めないし(-_-#)客は受取り伝票をなくすし(-_-#)レジはずっと壊れたままだし(-_-#)帰宅してすぐにビールでも飲まないとやってられない。店の中で業務用洗濯機で洗い仕上げをしてるので、もの凄く熱いです(-_-#)

タグ

No.34442 06/05/02 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/02 18:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

接客業なのに「客」って…せめて「お客さん」って言って。

そりゃぁその労働条件は悪すぎ。不満が溜まるのも無理ないですよ。
責任者には訴えましたか?無理なら違うとこ探した方がいいと思いますよ。

どんなに不満でも、お客さんには笑顔でお願いしますね。八つ当たりしないで。

No.2 06/05/02 19:02
匿名希望2 ( ♀ )

その条件で納得したからそこで働いてるのではないんですか?入る前と話が違うとかなら問題ですね。私は以前、関西のある大手書店に準社で勤めてましたが時給はそれぐらいでした。ボーナスもなく休みは週一、休憩もあってないようなもの。仕入れと接客も任されてたので時間通りに帰れることは滅多になかったです。でも好きな仕事だったので不満は感じなかったですね。レジが壊れてるのは上司に訴えた方がいいですよ。あと脱水症状にならないよう水分補給はこまめに。

No.3 06/05/02 19:27
お礼

>> 2 NO2さん、ありがとうございます。確に脱水症状になり、息が苦しい時があります。まだバイトして一ヶ月たった時で給料をまだ貰ってないので、自分が思った額を下回ったら辞めようと考えてます。

No.4 06/05/02 19:39
匿名希望4 

時給は大体そんなもんだと思いますよ。七時間労働なら休憩は30~45分ですから問題ないです。45分取りたいなら実労6時間45分になりますが。
その他の雇用条件については会社と相談しましょう。
どうしても納得いかないなら転職しましょう。

No.5 06/05/02 19:54
匿名希望5 

クリーニング屋で750円は妥当だと思いますよ。忙しい時期は今だけで後一月もすれば暇になってきます。ただユニットの様なので水分補給は忘れずにして下さいね。

No.6 06/05/02 21:03
お礼

>> 5 皆さんありがとうございます(^O^)まだ、勤め出して一ヶ月しかたたないので、店の現状とか、どういうお客様『常連の』が来るのか分からないし、会員制の店で半額セールとか月2回ほど、やるみたいで忙しく、また年中無休なので(年末年始のみ休み)で、こんなにクリーニング屋が忙しいとは思わなかったです。(T_T)7人ぐらいいっきに列が並びます。いつでも水分補給出来る様にポカリを用意してます。まあ、様子を見て後、ひと月ほど冬物とかが終わって時間があけば店長に話しをしてみようと思ってます。本当に皆様、ありがとうございました。

No.7 06/05/04 08:34
通行人7 ( 30代 ♀ )

今頃レスしてももう読んでもらえないかな?クリーニングの受付なら、店舗よりスーパーなどの一角のほうが働きやすいですよ。時給は地域によって違うでしょうが、読んでいると750円にしては大変過ぎますね。割りに合わないかも。交通費は1日いくらまで、とかの規定支給もしてくれないの?

No.8 06/05/05 12:34
お礼

>> 7 No.7さん。ありがとうございます(ToT)交通費は0円です(ToT)うちの店はバイトの人達は、私を入れて6人ほどしかいません(ToT)しかも子持の主婦は子供に世話がかかるから土日『完全週休2日』の休みで、このGWも連休取ってる。私は旦那はいるけど子供がいないので金曜日だけの週一休みです。またレジ打ちと中でプレス作業の時給が50円ほど違います。ほとんど私だけメインにレジ打ちを強制的にされて(ToT)納得いかなくて、店が冬物とか終わって初夏の頃に時給で納得いかないと申し出ます。時給に差が出るのはバイトの先輩から聞きました。確にスーパーに入ってるテナントの店は受付だけで暇そうに見えますよね(ToT)最近は旦那様にも私はバイトで疲れてレトルトカレーの毎日です(ToT)長文で、すみません(ToT)読んで下さって、ありがとうございます(ToT)

No.9 06/05/05 14:22
通行人7 ( ♀ )

お疲れ様です。バイト6人てけっこういますよね?私のいたとこは恐怖の3人まわしでした(笑)やっぱりスーパー内のほうが楽ですね。時給は都内で900円スタートの3ヶ月ごと昇給でした。交通費は1日500円まででしたね。主さんもスーパー内のお店に移ることも考えてみては?大変なお店経験したから楽すぎて疲れるかも。お互い仕事頑張りましょうね(^o^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧