注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

人の咀嚼音が苦手な人いる?人とご飯食べられないし旦那が料理の味見しただけで耳塞い…

回答6 + お礼6 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
21/12/30 18:24(更新日時)

人の咀嚼音が苦手な人いる?人とご飯食べられないし旦那が料理の味見しただけで耳塞いで逃げ出すぐらい苦手で家族も可哀想なんだけど慣れないものなのかな。耳栓だけじゃだめで、耳に思い切り指突っ込んでたから両耳から血が出てる。

No.3444244 21/12/30 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/30 17:57
匿名さん1 

自分の咀嚼音が一番聞こえると思いますが、ご自分のは平気なんですか?

ご自分のが平気ならば多分治ると思います

No.2 21/12/30 17:58
経験者さん2 

それほど気にならない。他人がタクアン食べる音など「いい音させてるな」と思う。

No.3 21/12/30 18:01
お礼

>> 1 自分の咀嚼音が一番聞こえると思いますが、ご自分のは平気なんですか? ご自分のが平気ならば多分治ると思います 自分のは大丈夫です。何十年も治らなくて困ってます。子供のは気にならないけど、一緒にご飯は食べられなくて可哀想で。

No.4 21/12/30 18:01
お礼

>> 2 それほど気にならない。他人がタクアン食べる音など「いい音させてるな」と思う。 羨ましいです。テレビでご飯食べているやつなんて絶対見れなくて。人が飲み物を飲む音もダメです。

No.5 21/12/30 18:07
匿名さん1 

咀嚼音はご自分のが一番聞こえますからご自分のが大丈夫ならば咀嚼音自体が原因ではないと思います

咀嚼音というより、食べている行為自体が多分もうそれを誘発させているんでしょうね

自分は昔誰かがご飯を食べている姿を見るだけで不快でした

No.6 21/12/30 18:09
お礼

>> 5 そうです。姿だけでもダメです。もともとはクチャラーの父がダメでしたが、母がご飯を食べさせるために1日12時間食卓に座らせられそれを聞いていたのでもうトラウマのようになっています。食事も嫌いで30kgほどしかありません。

No.7 21/12/30 18:13
匿名さん1 

ですよね

精神的に蓄積したダメージですね

それはかなり辛かったですね

トラウマにもそりゃあなる

そういった経験が蓄積されたら食事に関する事が全て嫌になるのも理解出来る

精神的なダメージを取り除く事が出来ない限り良くはならないでしょうね

No.8 21/12/30 18:16
匿名さん8 

気の毒すぎる。家族も気の毒。

困ってるなら、精神科に行ってみたら?

No.9 21/12/30 18:18
お礼

>> 7 ですよね 精神的に蓄積したダメージですね それはかなり辛かったですね トラウマにもそりゃあなる そういった経験が蓄積… 普段はイライラすることってほぼないのですが、ちょっと飴の音が聞こえただけで頭が沸騰しそうなほど一気に怒りがきて心臓ドキドキしてくるのでいつか人に危害を与えないか不安なレベルです。コロナ禍で試食がなくなったり、マスクを外すことがなくなってつまみ食いをする人がいなくなったりしたことがとりあえずの救いです。

No.10 21/12/30 18:19
お礼

>> 8 気の毒すぎる。家族も気の毒。 困ってるなら、精神科に行ってみたら? 家族可哀想ですよね。子供は母親がいない食卓で育っています。もちろん精神科のお医者さん、看護師さん、福祉士さんはついていて、月に10回も診察や治療があります。

No.11 21/12/30 18:20
匿名さん8 

音楽聴きながら食べるとかは?

何か薬とか出てるの?

No.12 21/12/30 18:24
お礼

>> 11 耳栓だと塞ぎ切れないので、音楽いいかもしれません。ワイヤレスのイヤホンありますよね?買ってみようかな。ノイズキャンセリングが近距離の咀嚼音をなくしてくれるのか気になっています。耳にテーピングのテープ貼って塞ぎまくってとるのが激痛で。
薬は不安がなくなるやつがでていますが、とても弱いもののようなので効果はわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧