結婚して半月。 慣れない環境とかに私も余裕持てない時があって、意見の違いや…

回答6 + お礼5 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
22/01/02 11:28(更新日時)

結婚して半月。

慣れない環境とかに私も余裕持てない時があって、意見の違いやタイミングの違いや言い回しで喧嘩したりギスギスしてしまう。
喧嘩しても話し合ってお互い様だねってなるけれど、一度に色んな変化があって年末のバタバタもあって、ゆっくりやっていこうとは言うもののやっぱりすぐに問題が起きて上手くいかなくて、へこんで病んでの繰り返し。
みんな最初はそんなものだと言うけど、結婚してからの毎日が楽しめなくて、つらくて、悲しくて、そんな自分や現実にすごくモヤモヤして私は人として欠陥があるんじゃないか、結婚に向いてないんじゃないか、こんな自分と結婚してしまって彼も後悔してるんじゃないかと落ち込んでしまう。

付き合ってる時は離れる時間もあって冷静になれたし喧嘩にならずに済んだのに、
一緒にいる時間が長いから切り替える前にやなきゃいけない事や、声かけなきゃいけない事や、朝がくるから上手く対応できない。

自分が悪い部分があるのも分かってはいるけど、色んな事が整理できずに毎日が過ぎていって考えながら一生懸命にやってたつもりなのに
二重人格だよね、どう接して良いかわからない、もう何かしてくれって言わない、自分が思う事だけやれば?って言われた。
確かに考えがまとまらなくてどうしていいか分からなくて気分の浮き沈みが激しいなとは思ってたけど、彼のグサっとくる一言や「俺はそこまでしなきゃいけないの?」って言葉に過剰に反応して敵に思えてしまう。
冷たい言い方しないでって言ったらお互い様だよ、と言われて頭が混乱して冷静に自分の事も相手の事も考えられない。
今、気持ちも心も頭もぐちゃぐちゃで何が言いたいのかも分からない。
私こんなに頭悪かったかな…もう嫌だって言いたいけど、それを言ったら終わりだから言えない。そもそも私が甘いだけかもしれない。
彼の言う事が合ってる気もする…けどそれをちゃんと考えて受け入れる余裕もない。
心がゾワゾワして何しても楽しくない。
こんな悲しい思いしたりさせたりするはずじゃなかったのに、私はどうしたら良いか分からない。

タグ

No.3444282 21/12/30 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/30 19:22
匿名さん1 

主さん、気持ち波があるのは仕方ないです。一人で考えちゃうと辛いですよね。近く話しができる人いますか?毎日大変ですよね。少しずつやりませんか。やる事多いかもしれませんが。

No.2 21/12/30 19:32
経験者さん2 

その相手とは合わないと思います

No.3 21/12/30 20:52
お礼

>> 1 主さん、気持ち波があるのは仕方ないです。一人で考えちゃうと辛いですよね。近く話しができる人いますか?毎日大変ですよね。少しずつやりませんか。… 近くに話せる人は難しいです。

母は亡くなりました。旦那さんのご両親も亡くなられています。
父にはどうしても心配かけたくありません。
お互いの兄弟姉妹は県外にいてお互いにまだ会った事がない状態です。

友人も旦那さんの事知りません。
私は今相談しても自分の都合の良いようにしか話せないと思うんです。
必死になりすぎているだけで本当はそんなに大変じゃないのかもしれません。

少しずつという言葉を頂いてノートに気持ちを書き出してみました。また明日も書き出してみたいと思います。
まだ自分の本心がわからずにいますが、優しい言葉をくださってありがとうございます。
少し楽になりました。

No.4 21/12/30 20:55
お礼

>> 2 その相手とは合わないと思います そうですね…だけど、それを言ってしまったら終わりになってしまいます。

喧嘩してもいいから相手に興味を持つこと、大事だと言われました。
諦めてどうでも良くなってしまえば何も変わらず終わってしまいます。
努力しても何をしてももう無理だと思うまで頑張りたいとも思います。

そもそも合わないというのにはまだ納得できない気持ちがあるんだと思います。
そう思いたいのかもしれません。

No.5 21/12/30 21:16
匿名さん5 

真面目に頑張り過ぎてるんじゃないですか
喧嘩なんて普通だし納得いく仲直りなんて無理

No.6 21/12/30 21:18
経験者さん2 

でもね
時間が経つにつれて、修正不能になって、若さだけが、取り返しつかなくなるような
女の時期ってすぐだよ
見切りが必要かも

No.7 21/12/30 21:45
お礼

>> 5 真面目に頑張り過ぎてるんじゃないですか 喧嘩なんて普通だし納得いく仲直りなんて無理 納得いく仲直りは無理ですか。
確かに白か黒かハッキリさせたいという私の拘りが出てしまってたかもしれません。
つい最近、そのうちグレーで良くなる時がくるって身内に言われたばかりです。

No.8 21/12/30 21:59
お礼

>> 6 でもね 時間が経つにつれて、修正不能になって、若さだけが、取り返しつかなくなるような 女の時期ってすぐだよ 見切りが必要かも ありがとうございます。

見切り…確かに必要かもしれませんね。
でももしこの結婚がダメならもう残りの人生は親と自分の事だけ考えられる1人がいいです。

No.9 21/12/31 14:25
匿名さん9 

大変でしたね。年末年始はお休みですか?

少し自分の時間を作れるといいですよね。紙に不満や今の気持ちを書き出してみたりして、問題を分けて考えてみてはどうでしょうか。一つ一つの問題は小さくて些細なものなのに大きく考えてしまっている場合もありますよ。

私も家族や親しい友人が近くに居ないので、こころの相談電話などで愚痴をこぼしたりしてます。繋がりにくい時もあるんですけど、無料だし話したら気持ちが楽になることもあるので良かったら利用してみてください^_^

No.10 21/12/31 19:57
お礼

>> 9 ありがとうございます。
自分の弱さが嫌でなかなか相談できずにいましたが、愚痴をこぼす事が出来れば良くも悪くも変われるかもしれないと思いました。

昔から小さな悩みを大きくしてしまう悪い癖があります。それで被害妄想みたいな事をしてしまいます。なので色々な気持ちを書き出してみる事にしました。
私のワガママな気持ちや独身気分でいた事も、喧嘩やギスギスの原因にあるかと思っています。
気難しいというか、面倒な一面もありつつちゃんと優しさもあり最後まで話を聞いてくれる旦那さんでもあるので少し落ち着いて話をしていきたいと思います。

相談やカウンセリングも考えています。

年末年始はお休みなので少し嫌な事は忘れて、ゆっくり気分を落ち着けてみようと思います。

No.11 22/01/02 11:28
匿名さん9 

年末年始は休めましたか?^_^

嫌なことの方が記憶に残りやすいし、大きく捉えてしまうことってよくありますよね。けどギスギスの原因が自分にもあるかもと気付けている所がすごくいいなと思いました。自分のことってなかなか気づけないものだし、自分から歩み寄るって大切ですよね。

実は私も結婚して一緒に住み始めたばかりの夫とギスギスしていたので、年末年始は夫に実家に帰省してもらって1人で過ごしてるところなんです。相談を読んですごく共感しました。みんな同じですよ。

お互いにゆっくり休んで、いい年にしましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧