注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

辛い

回答1 + お礼0 HIT数 938 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
07/04/14 12:49(更新日時)

退職したい。管理職を外してほしいのに適任者いないとのことで。ストレスから鬱症状現れて。部下見るのも嫌で、欠勤するのもいいんやろか。給料も高卒の初任給くらいでボーナス無しやし、大卒で40手前。国試免許、社福祉士・精神保健福祉士持ってるのに。

タグ

No.344452 07/04/14 06:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/14 12:49
通行人1 

私も全く一緒でした。
残業100時間越えるは休日出勤あるは突発で夜勤あるは…しかも上司はなんだかんだ理由つけて仕事しなかったり残業から逃げたり、こいつ明日休むだろうな…と思ったら本当に休むし…。
管理職っていっても残業出ない分一般職よりも給料安いし、説明なく残業全カットになったし、体ボロボロで出勤嫌でも出勤しなきゃいけないと思い、通勤途中具合悪く駅員さんにお世話になったりタクシー使ったり…
自分の体大事だし、もう人を見るのも出勤するのも嫌で、私は退職しました。退職願いだしてからも一年以上辞められたら困ると言われ続け辞めれない状態が続いたが、もうやってらんない状態にもなっていたので仮病でDoctorStopかかってると言って無理に辞めてきました。
この反動もあって辞めてから一年程引きこもりにもなり…
来週から前の会社のライバル会社に入社します。それがいい結果かわかりませんが…

休めるなら休んだほうがいいし、考える余裕があるうちに先を考えたほうが良いですよ。今の会社で頑張れるなら頑張った方がいいけど、転職するなら35を過ぎるといい求人は激減するし、精神的にボロボロになってからだと復帰するのも辛いです…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧