注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

29歳女です。自己肯定感がどんどん下がっていきます。何のために自分という存在があ…

回答5 + お礼1 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
21/12/31 20:01(更新日時)

29歳女です。自己肯定感がどんどん下がっていきます。何のために自分という存在があるんだろうと無意味なことを考えてしまったりもします。
4年付き合った彼氏に先日振られました。プロポーズ宣言まで受けていたのに、急に振られたため喪失感がすごいです。同じような彼氏という存在ができれば前を向くことができると思い、マッチングアプリを始めました。ですがアプリ内でもメッセージが中々続かず急に既読無視されたりが多く、アプリはそういう物だとわかっていながら、自分の何がいけなかったのかなあといちいち落ち込んでしまい、疲れてアプリもやめました。
また、歳が29歳なので周りの結婚ラッシュです。周りの結婚報告を素直に喜べない自分にも嫌な気分になります。こんなことを考えてはいけないのだけど、自分より嫌われていたりする人が結婚をしていったりすると、なんで私は彼氏にも振られ結婚もできないのだろうとさらに落ち込みます。その人にはその人の良さとタイミングがあるから人とは比べてはいけないと頭では理解しているけれどだんだん悲しくなっていきます。
今まで無条件に肯定してくれた彼氏という存在がなくなり、マッチングアプリでもうまくいかず、周りはどんどん結婚していく、、、自己肯定感が下がっている理由はわかっているのですが、気分は落ち込むばかりでどうしたらいいのかわかりません。周りの友人は結婚した人ばかりで悩みを話せるような感じでもなく辛い気持ちが募るばかりで、誰かに話を聞いてもらいたいと思い、ここに書かせていただきました。

No.3444630 21/12/31 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/31 10:06
匿名さん1 

主さんいっぱい吐き出しましょう。言いたいこと溜めると体に悪いからね。

No.2 21/12/31 10:13
三好♂ ( 3q7UCd )

29歳にこだわりあるの?

No.3 21/12/31 10:16
OLさん3 

まだまだこれからですよー。地域によりますが私の周りは35くらいから結婚ピークでしたよー。20代なんだから焦らず自分作りを磨きましょ。喪失感はとてもわかりますよ。私も結婚するまで、何度大失恋してこの世の終わりかなってくらい大泣きしたよる過ごしたか。( ; ; )

No.4 21/12/31 10:17
匿名さん4 

沢山吐き出して楽になってください。
きっと素敵な彼氏さんに出会うまでは辛い気持ちはどこか忘れないと思いますが、主さんは笑顔で元気に過ごしていたら、それに惹かれる人が現れますよ!

主さん良い人そうだし大丈夫!
今は沢山泣いても良いのです☺️
前に進みましょう!

No.5 21/12/31 11:03
匿名さん5 

大事な事でもあるのですが、少し周りと比べすぎていませんか?

それも結婚して幸せになっているらしき人達ばかりが主さんの心のフィルターに引っかかっているように思えます。
少し周りを見渡せば、そんな人ばかりではない事に気づく筈ですよ。

> 自分より嫌われていたりする人が
知らないうちに序列付けしてしまっているから、それが覆ると心が動揺してしまうのも無理のない事だと思います。

もし、主さんが彼と別れず順調にご結婚したとすると、その心のクセを持ち越したまま彼との結婚生活が始まります。
おそらくは子供・家庭の年収・学校の成績などなど…その心の偏りによってまた次々と問題が持ち上がると思いますよ。

塞翁が馬。
成功から学べる人は滅多にいません、今回は良い学びの機会を得たと思うことにして、まずは比べずにご自身のしたい事などのびのびと生きてみてはいかがでしょう?

良いご縁がありますよう

No.6 21/12/31 20:01
お礼

みなさん、丁寧に回答コメントくださりありがとうございました。まとめてのお礼になってしまいすみません。
無意味に他人と比べて、自分ばかり、、と悲観的に考えてしまっているのは自分でも頭では理解はしており、いけないとは思っても同じように考えてしまい堂々巡りしてしまっていました。
みなさんの優しいコメントを見て、知らない人にもこんなに優しい言葉をかけてくれる方がいるんだなと、自分も見習わないといけないなと思うと同時に、少しだけ気持ちが楽になったような気がします。
また、悩みを客観的に聞いてもらえる場が自分にもあるんだということがわかって本当に良かったです。
急に前向きになるのは難しいかもしれませんが2022年は少しづつ自分のために時間を使えるようにできるといいなと思います。
年末の忙しい時にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧