注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

睡眠薬服用されてる方に質問です

回答8 + お礼5 HIT数 1790 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/04/16 00:06(更新日時)

私は軽い鬱状態で精神不安定、睡眠障害で安定剤と睡眠薬を飲んでいます。安定剤は一日三回でODする時も度々です。睡眠薬は一つでは利かないので病院を掛け持ち、睡眠薬を手に入れてる状態です…。寝る前には安定剤1錠、睡眠薬を3錠の計4錠飲んでます。これヤバイでしょうか?皆さんはいかがですか?睡眠薬は1錠でききますか?良ければ、睡眠薬の種類とか教えて貰えませんか?ちなみに睡眠薬はアモバン2錠とレンドルミン1錠飲んで寝てます。

No.344543 07/04/14 07:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/14 08:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私がもらってる眠剤は、ロヒプノールとベケタミンです…効く時と効かない時があります💦安定剤はカームダンとデパスです…今日は眠れませんでした💦今の病院の先生はなかなか薬を決めるのが遅いです…そしてリスカ何回かしてるの知ってるのに薬は同じです…

No.2 07/04/14 09:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私はベンザリン2錠服用してるけど、安定剤で、セロクエル100mg1錠服用してた。
何年も安定剤飲んでるけど、合わなくなったら、そのつど変えてもらってるよ😃
眠剤は特に色々試して、今の自分の症状に合ったものを処方してもらってる。
眠剤は、続けたらあんまり効かなくなるから、どうしてもって時に使ってるけど、寝れないときは寝れないし、諦めてる。
寝れない、寝れないって考えると効くものも効かなくなるからね~。
病院の掛け持ちは、きちんと薬の服用伝えれば良いけど、違うなら危険なのでお勧めできないな。
主治医キチンと決めて相談しながらが一番ですよ。

No.3 07/04/14 11:17
悩める人3 ( 30代 ♀ )

ロヒプノール2mgが2錠
マイスリー10mgが1錠
ラボナ1錠
デパス1mgが2錠
私は上記の薬が寝る前の薬として処方されています。
それを飲んでも眠れない日はありますが、そういう日は寝るのを諦めます。

No.4 07/04/14 16:23
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

ベンザリンを飲んでたけど、ハルシオンでも寝れるから今はハルシオンを飲んでます。
ベンザリンは10ミリあるから、私の体にはちょっときつかった(^_^;)

No.5 07/04/14 22:22
匿名希望5 

眠剤効く人が羨ましい!私は全く眠剤が合わなくて…😱😱😱飲めば眠るんじゃなく徘徊したり奇妙な行動している様ですしかも翌日全く記憶に残ってません💧

そんな私に唯一効く眠剤…では無いけど『安定剤』がデパスですデパスを飲んだらグッスリです😃

でも今は全く飲まずに自然に眠るまで起きてます短時間でも質の良い睡眠が得られます✨

以前は安定剤など1日30錠位飲んで体がボロボロになり減薬しました。

主さん体は大切にして下さいね😿

No.6 07/04/15 05:07
お礼

>> 1 私がもらってる眠剤は、ロヒプノールとベケタミンです…効く時と効かない時があります💦安定剤はカームダンとデパスです…今日は眠れません… お礼遅くなってごめんなさいね。レス有り難うございました。私も睡眠薬は色々試してみたけど、今の二種類が合ってようです。安定剤は私、デパス1mgしか利きません。不安定なので安定剤はその日により、ODしてしまいます。主治医を一度変えられことも考えてみてはどうでしょうか?リスカ辞めれないなら、効いていないのもしれませんね、お身体お大事にされてください🙇

No.7 07/04/15 05:12
お礼

>> 2 私はベンザリン2錠服用してるけど、安定剤で、セロクエル100mg1錠服用してた。 何年も安定剤飲んでるけど、合わなくなったら、そのつど変えて… レス有り難うございました。私も安定剤や眠剤は沢山今までに試しました😠 今が一番合ってような気がするので辞めれないのです。睡眠を今以上増やしても眠れない時は眠れないですね😢 私も無理しないで起きてます。主治医とも相談しなが考えて行きたいと思いました 睡眠障害、精神的な不安定は辛いものですね…😢

No.8 07/04/15 05:19
お礼

>> 3 ロヒプノール2mgが2錠 マイスリー10mgが1錠 ラボナ1錠 デパス1mgが2錠 私は上記の薬が寝る前の薬として処方されています。 それを… レス有り難うございました。結構沢山飲まれているのですね… 私も多いと思います。デパスは私も立て続けに2錠飲み、眠剤を3錠~4錠飲む時があります。意識遠くにり眠れますが、やはり悩みを抱えこんだり精神的な不安定からいくら睡眠剤を増やしても眠れない時は眠れません😂 確かマイスリーは眠剤の中でも値段も高く安全性も高いですが、私には効果なかったです💧 眠れない時は無理に寝ることもないと思います😊私もそうですよ😠

No.9 07/04/15 05:22
お礼

>> 4 ベンザリンを飲んでたけど、ハルシオンでも寝れるから今はハルシオンを飲んでます。 ベンザリンは10ミリあるから、私の体にはちょっときつ… レス有り難うございました。ベンザリンは翌朝残りますか? あの有名なハルシオンも私は効かないです😥多分会う会わないは人それぞれかもしれませんね。ハルシオンはそんなに強い方ではないので翌朝の怠さはないそうですね😊

No.10 07/04/15 05:34
お礼

>> 5 眠剤効く人が羨ましい!私は全く眠剤が合わなくて…😱😱😱飲めば眠るんじゃなく徘徊したり奇妙な行動している様ですしかも翌日全く記憶に残ってません… レス有り難うございました。えぇっ安定剤を一日に30錠飲んでいたこともあったのですね? 眠剤でその様な状態になったのは薬が効き過ぎてまたは合わなくて副作用をおこしてしまったのでしょうか? デパスで眠れるなら私も羨ましい限りであります😊 私もODはデパスに多いです。気がつけば一日12錠飲んで寝てしまいました。眠剤はここ七年間のお付き合いでありまして、自殺するつもりでなく、飲んだのに効かない苛立ちのせいから意地になり8錠程飲みました。眠れたけど、意識障害をおこし、眠りっぱなしでした。長く寝るのも起きたら脱力感、薬の余韻で疲れるものです…。 体に薬で負担かけないように気をつけますね😊 心遣い有り難うございました🙇

No.11 07/04/15 07:45
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

デパスの大量服飲で死ぬことはまずないのでご安心を
意識障害で脳に後遺症があるので、精神科の薬は要注意ですよ‼
私はデパス効かないから🙀頓服で5mg2錠とセレクエル25mg1錠飲んでるけど大抵デパス4錠だよ~
免疫ついてか1ヶ月分 180飲んでもなんとも無かったし⤵ベンザリン1ヶ月分ん時は、丸2日寝てたけど。⬅病状酷くて癖になってた頃の話だけど。
なんにしろ、精神的疾病はなかなか治んないから厄介よね。だいぶマシになったけどいまだ葛藤してるし、でもおかげでだいぶ強くなれた💖今年こそ打破してみせるから‼

No.12 07/04/15 23:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

後遺症は怖いですよね💦私何回かやって途中から記憶抜けてしまったけど暴れていたみたいだし…もうしないです🙆

No.13 07/04/16 00:06
通行人13 

私はロヒプノール2mg1錠で眠れましたが、起きてから2時間くらい薬が残っていてふらついて動くのがやっとの状態でした。
どうしても眠れないときだけ飲むだけなので効きすぎたのかも。
次は半分だけにするつもりです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧