注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

他のサイトにも書いたが、このような掲示板があると知ってこちらにも。 一人暮…

回答7 + お礼5 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
22/01/02 00:50(更新日時)

他のサイトにも書いたが、このような掲示板があると知ってこちらにも。

一人暮らしをしていたが心の不調で実家に戻った。
親のサポートを受けながら少しずつ以前のような生活に戻りつつある。
しかしまだ波があり働けていない。

実家を出て働いている兄弟と少し揉めてしまい、その際パラサイトシングルのくせにとメールで言われてしまった。

親に迷惑をかけているのは重々承知

兄弟に金銭的な援助を受けたり要求なんてしてないのになー
存在が迷惑ってことなのかなー


その言葉がショックで涙が止まらなくて頭も痛い
近々会わなきゃいけない
逃げ出したい
どう接すればいいんだろ

No.3445606 22/01/02 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-01-02 00:38
匿名さん2 ( )

削除投票

そうか…
でも、兄弟や姉妹だからと言って、心の病に必ずしも理解があるとは限らないからね…

私も結構キツイことや、無理解だな…って思うこと、言われたよ。
でも、実家に頼らざるを得ない状況は事実だし、ご兄弟に会わなきゃいけないのも、我慢してやり過ごすしかない気がするな。
他の方が言っているように、出かけたりして、会わないようにするのも一手だけど、関係がさらに悪化しちゃう感じがして。

体調が悪い中、苦痛だろうけど。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/02 00:18
匿名さん1 

まぁしゃべらなければいいんじゃないでしょうか

No.2 22/01/02 00:20
匿名さん2 

うーん。
ご兄弟から言われるのは、キツイね。。

元から兄弟仲が悪かったり、した?

No.3 22/01/02 00:23
匿名さん3 ( ♀ )

絶対に会わないとダメな場面ですか?
そういう攻撃的な人とは、距離を置きながら生活したほうがよいと思います。
逃げるような形になってでも、その兄弟と会うのは避けたほうがいいかも。
連絡がきてもスルーしましょう。(ブロックでもいいくらい、、)

No.4 22/01/02 00:24
匿名さん4 

パラサイトシングルって、金銭が原因でよく起こるものとして社会学でならうことばだけど、なんで完全な差別用語みたいになってんの?社会問題では

授業ちゃんと聞きなよ、そんな奴のいうこと真に受けてんの?

No.5 22/01/02 00:25
通りすがりさん5 

『お前のせいで病気が悪化した』って感じを全面に出せば良いと思います。
ご両親にも相談して極力接しないようにしましょう。ご両親に感謝を伝えることも忘れずに。
たとえ、家族であっても理解する努力をしない相手は害になります。

実家でご両親にお世話になっている主さんが羨ましいのではないかと思います。
現在進行形で本人が幸せな生活を送っていたら他人に暴言なんて吐かないと思うんですよね。

せっかく寛解してきているのだからご自身に良い環境を求めましょう!
心身ともに健康であることを望むことの何が悪いってんだい!

No.6 22/01/02 00:26
お礼

>> 2 うーん。 ご兄弟から言われるのは、キツイね。。 元から兄弟仲が悪かったり、した? 兄弟仲は良くも悪くもなく、今までは特にお互いの生活には口出しせず干渉せずでした。
ただ揉めた勢いで言われてずっと思ってたんだろうなって、、

No.7 22/01/02 00:30
お礼

>> 3 絶対に会わないとダメな場面ですか? そういう攻撃的な人とは、距離を置きながら生活したほうがよいと思います。 逃げるような形になってでも、… 絶対に、ではないですがお正月の集まりです。毎年のことなので悩んでます。

No.8 22/01/02 00:34
お礼

>> 5 『お前のせいで病気が悪化した』って感じを全面に出せば良いと思います。 ご両親にも相談して極力接しないようにしましょう。ご両親に感謝を伝える… 両親には本当に感謝しています。
いつまでも親に甘えているように見えて気分が悪いのかもしれないです。

ありがとうございます。
少し救われました

No.9 22/01/02 00:38
匿名さん2 

そうか…
でも、兄弟や姉妹だからと言って、心の病に必ずしも理解があるとは限らないからね…

私も結構キツイことや、無理解だな…って思うこと、言われたよ。
でも、実家に頼らざるを得ない状況は事実だし、ご兄弟に会わなきゃいけないのも、我慢してやり過ごすしかない気がするな。
他の方が言っているように、出かけたりして、会わないようにするのも一手だけど、関係がさらに悪化しちゃう感じがして。

体調が悪い中、苦痛だろうけど。

No.10 22/01/02 00:44
お礼

>> 9 そうなんです。会わなきゃ会わないで余計拗れてしまいそうで逃げるが勝ちともいいますしでも一歩踏み出す勇気も大切ですよね

No.11 22/01/02 00:44
匿名さん3 ( ♀ )

我慢すると別の病気が発病する可能性もあります。
主さんは自分の気持ちに従っていいと思います。
会いたくないだけなら会わない選択。
話したくないだけなら何か言われても無視する選択。
関わりたくないなら縁を切る覚悟で距離を置く選択。

私自身、人に罵声を浴びせられて一日中号泣して鬱になり、その後急激に躁転して双極性障害となりました。
人の言葉だけですが、徐々に、、もしくは一気に刺さります。脳に影響が出るほどに、、
だから、嫌だなと思う時は会わなくてもよいとおもう。
せっかく良くなってきてるなら尚更。集まりは来年いけばよい!ということにして、今年は休むとかでもよくない・・・?

No.12 22/01/02 00:50
お礼

>> 11 これ以上悪くなりたくないです、、
普段頭痛なんてないのに泣きすぎて頭痛いし目もしょぼしょぼしてます
まだこの程度で済んでいますが脳に影響が出てしまうのは怖いですね、、
いったん会わない方向で考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧