注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

娘の書く絵なんですが

回答7 + お礼7 HIT数 1402 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/05/15 03:37(更新日時)

7才(小学校2年)の娘がいます。年齢と共に絵も上手になってきてるんですが…木や花を書かせると必ず、本来なら土の中で見えない根っこを書きます。心理的に何かあるのでしょうか。お庭に咲いてる草花を見ながら書いていても必ず根っこを書いてます。娘の情緒で心配な事とかは特にないのですが何かのサインなんでしょうか?詳しい方アドバイス下さい。

タグ

No.344693 07/05/14 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/14 21:30
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

正しく間違える の意味わかりますか?
特に芸術は、自由な発想が大切です。
彼女には見えているのでしょう。

実際には見えない根っこですが、それを描く事も正ですよ。

No.2 07/05/14 21:41
お礼

>> 1 レスありがとうございます。昔に心理テストみたいなやつで根っこを書いたらどうのこうの言ってた記憶があってちょっと気になったのでスレ立てました。絵には答えはないって言うし娘なりに意味はあるのでしょうね。

No.3 07/05/14 21:54
匿名希望3 ( ♂ )

問題無いと思います。むしろ、子供ならではのセンスかな❓俺の息子は小学生で、神社の絵を書いてきたんだけど屋根瓦だけ書いてありました😂気にいったみたいで💧

No.4 07/05/14 22:01
お礼

>> 3 レスありがとうございます。屋根瓦だけですか😁なかなかセンスある息子さんですね!問題ないですかね、少し安心しました。毎日私が小言言うからストレスとか何か心のサインとかだったらどうしようかな?って実は不安一杯でした。

No.5 07/05/14 22:02
匿名希望5 

前にありましたね~
ねっこは問題なかったような…
むしろ、宙に浮いて不自然だったり、人の顔が無かったり、そんなのが問題だったような気がします。
角すみに、チョコっとのぞく太陽が、親の愛情を欲してるとか。
→それは、子供には当たり前だとカウンセラーが言ってましたが…心配ですよね😥

No.6 07/05/14 23:09
ミーママ ( 20代 ♀ lrH3w )

そういえばと思い出してレスします
私も書いてました根っこでも大丈夫です病気とかじゃないですよ

No.7 07/05/14 23:28
通行人7 ( 20代 ♀ )

私が3~4歳くらいの頃、絵本に載ってるネコにひたすらお腹の中の子猫を書き加えてました💦
猫飼ったことないし、今考えるとすごく不思議です😥
木の根っこは私も小さい頃書いてました
根っこがないと不安定な感じがするんです。

No.8 07/05/14 23:47
通行人8 ( 20代 ♀ )

私は植物の育つ様子を理解している証拠だしとてもすばらしいと思います。よく図鑑や生活の本に花~根までの写真載っていますよね!多分そんな感じで書いているんじゃないかな?うちの娘は❤の花など実際に無い花をよく書きますし時々根も描いたりしますがそれでも気にしません。娘は以前絵を描いた後『お花も木と一緒で根っこがあるんだょ。知ってた?』と自慢げに話ししてくれました!自分が知っている事を絵に描いただけだと思います。
のびのびと元気に描かれているのなら気にする事ないと思います。娘さんの絵を褒めてあげてください☺

No.9 07/05/15 02:17
通行人9 ( 30代 ♀ )

私おとなですけど、根っこの絵描きまくりです😠🎨描きたいから描くのではないんでしょうか❓家庭環境や普段の言動に問題なければ気にしなくても良いと思います。ちなみに甥っ子2才は植物とお話ししています☺🌵

No.10 07/05/15 03:21
お礼

>> 5 前にありましたね~ ねっこは問題なかったような… むしろ、宙に浮いて不自然だったり、人の顔が無かったり、そんなのが問題だったような気がします… レスありがとうございます♪何かあるのか気になってたので安心しました。お日様は娘は書かないような…絵ってその時の心理状態を表すって聞いた事あるので気になってしょうがなかったです💦

No.11 07/05/15 03:24
お礼

>> 6 そういえばと思い出してレスします 私も書いてました根っこでも大丈夫です病気とかじゃないですよ レスありがとうございます。そうですか、根っこを書かれてましたか!私は自分が書いた記憶がないので何故書くのか不思議でしょうがないのと見えてないものを書くので心理状態に何かあるのかすごく気になって💦心配ないみたいで安心しました。

No.12 07/05/15 03:27
お礼

>> 7 私が3~4歳くらいの頃、絵本に載ってるネコにひたすらお腹の中の子猫を書き加えてました💦 猫飼ったことないし、今考えるとすごく不思議です😥 木… レスありがとうございます。そうですね、言われてみれば根っこで支えてるんだからないと確かに不安定な感じします!娘なりに何か意味あるから書いてるんでしょうけど深くつっこんでは聞いてないんです。心配ないみたいで安心しました

No.13 07/05/15 03:31
お礼

>> 8 私は植物の育つ様子を理解している証拠だしとてもすばらしいと思います。よく図鑑や生活の本に花~根までの写真載っていますよね!多分そんな感じで書… レスありがとうございます。そうですね、植物には根っこがあって育ってるって理解出来てるんでしょうね。そう言って頂けると嬉しいです。二年生になってから書く様になったので学校で習ったのかも…プチトマトを植えたって話はしてましたが…根っこを書く娘に敢えて何で書くのかとは聞いてないんですがスレ立ててみなさんの意見聞いて安心したので見守りたいと思います

No.14 07/05/15 03:37
お礼

>> 9 私おとなですけど、根っこの絵描きまくりです😠🎨描きたいから描くのではないんでしょうか❓家庭環境や普段の言動に問題なければ気にしなくても良いと… レスありがとうございます。そうですか、根っこ書かれるんですね。私が書かないもんで娘の絵の土の下にウニョウニョ出てる根っこが何か不思議に見えて💦家庭環境は3月に妹が産まれたのが今までと変わった事です。年も離れてるしすごく可愛いがります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧