注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

オミクロン株の感染者が増えてきて入院したり濃厚接触者はホテルに入ってるようですが…

回答3 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/01/04 20:09(更新日時)

オミクロン株の感染者が増えてきて入院したり濃厚接触者はホテルに入ってるようですが、これは極力広げないための措置ですよね?症状としては軽い?
重症化してる話はあまり聞かないけど実際どうなんでしょうか。

No.3447383 22/01/04 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/04 19:33
匿名さん1 

重症化しにくいということは、言いかえれば重症化する人もいるということ。いくら重症化しにくくても、感染力が非常に強いのは確か。だからこそ、さらに拡大して医療、ホテルがひっ迫する前にやれることはやろうという考えなんだと思います。

No.2 22/01/04 19:35
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

心配ですね。

SARS-CoV-2 の変異株 B.1.1.529 系統(オミクロン株)について(第5報)
2021 年 12 月 28 日 9:30 時点
12 月 31 日 一部修正
国立感染症研究所

https://www.niid.go.jp/niid/images/cepr/covid-19/b11529_5.pdf

海外の報告では、英国や南アフリカ等からデルタ株と比較した入院や重症化のしやすさの違いについての暫定データが報告されている。デルタ株と比較してオミクロン株では重症化しにくい可能性が示唆される。

・・・だそうですよ。

でも、主さんの仰るように、感染拡大防止や急な悪化にそなえて濃厚接触者はホテル待機なのでしょうね。

今までと変わらずマスクと手指消毒、密を避けるなどの感染対策を続けるしか無いのでしょうね。

なにせ、たとえ濃厚接触者であっても仕事ができにくくなりますし、感染者であれば隔離ですもんね。

イヤダイヤダですね。

No.3 22/01/04 20:09
匿名さん3 

世界で感染者数聞くけど重症者数,死者数聞かないよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧