注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

昨日母の長年の友達が遊びに来ました。母も友達も60半ばです。お友達の娘さん32歳…

回答4 + お礼3 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 11:58(更新日時)

昨日母の長年の友達が遊びに来ました。母も友達も60半ばです。お友達の娘さん32歳で私と同年代です。お友達が帰ったあと、娘さんは神経の病気で、今迄1度も働いた事がなくて、家事手伝いをしたあとはずっと、テレビとアニメで1日過ごしていると母から聞きました。

私も数年前離婚して一時不安神経症になりましたが、保育士の資格を取り今はパートで近所の保育園で仕事しています。

私の友達もパニック障害持ちなので外で働く事が出来ないので、在宅ワークしています。

なんとなくモヤモヤした気持ちになり、ここに書き込みさせて頂きました。在宅ワークでもいいから、その娘さん少し働く習慣身につけないと、歳取るとどんどん億劫になると思います。親はずっと健康で無いしいつかはお迎えが来ます。

すみません。不快な方はスル―してください。

No.3447795 22/01/05 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/05 10:19
アドバイザーさん1 

労働が尊いものだと考えすぎです。
家事だって立派な労働です。

主さんは、病気や介護で働けない方達がいる事をご存知ないのですか?

娘さんのところは、働かなくてもお金に困らないのだと思います。それは、親御さんが亡くなっても変わりません。

主さんは世間を知らなすぎます。

ワーキングプアをご存知ないのですか?

No.2 22/01/05 10:19
匿名さん2 

その方の家はお金があるんじゃないですか?

もちろん働いた方がいいけど、親がいなくなっても大丈夫なほどのお金を残してくれてるなら、いまさら働くことはできないかもしれないですね

No.3 22/01/05 10:47
お礼

>> 1 労働が尊いものだと考えすぎです。 家事だって立派な労働です。 主さんは、病気や介護で働けない方達がいる事をご存知ないのですか? … その娘さんの家は、普通の家庭のようで母の友達が在宅ワークでも働いて欲しいとこぼしていたようです。

母が心配していました。

その娘さんは、洗濯物取り込むのと食器を洗う位でほとんど1日遊んで暮らしているようです。

不快な方はスル―してくださいと書いて有る事、お忘れなく。

No.4 22/01/05 10:51
お礼

>> 2 その方の家はお金があるんじゃないですか? もちろん働いた方がいいけど、親がいなくなっても大丈夫なほどのお金を残してくれてるなら、いまさ… 母の話しだと、娘さんのゲームの課金のために、65歳のお母さんパートに行こうか悩んでいたらしいです。掃除婦さんも今は若い方雇うので、中々大変みたいです。

No.5 22/01/05 11:05
匿名さん5 

動けないなら仕方ないけど
バイトぐらいできる身体なら,
それは,親が悪い。
親が可愛そーかわいそーって
守っていたら,働くわけない
もちろん本人も

お金があって遺産残せるなら,
でもかなりの額ね。
心配ないとか思っているのでは?

途中で金なくなったら,
生活保護を申請するだろうね

No.6 22/01/05 11:26
お礼

>> 5 東京住みなので、在宅ワークのパートはいつも募集しています。簡単な書類作り等

私の友達はパニック障害で安定剤飲みながら、頑張って在宅ワークの仕事しています。

そう思うと、なんだかな?と思ってしまいました。

No.7 22/01/05 11:58
匿名さん5 

そうだね。私もパニック障害
一度だけなったことある。死ぬかと思うくらいなんだよね。 
あれが治らないってすごく辛いよ
電車とバスのブレーキの時の振動。あれはダメだった

今は何もないけど。

私の周りにも、若くて働いてない奴たくさんいるけど,
私が親なら,くたばって欲しいと思う。ゲームできるなら,
時短バイトはできるよね。

働き出しても頭下げることってあるでしょう。理不尽でも、。
それができない人間どもだと思うよ。すぐ辞めると思う

辛くてもみんな仕事行ってるのにね。私は6時前に家を出るし。

親の死後,金がなくなったら,
作業所に宿付きで集めて
働かせればいいと思う

生保は,本当の重病のみで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧