注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

今の仕事場への疑問が拭いきれません。 緩いのは良いことなのですが、 社内…

回答1 + お礼1 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 12:06(更新日時)

今の仕事場への疑問が拭いきれません。

緩いのは良いことなのですが、
社内恋愛してる二人が迷惑すぎて、いい加減にして欲しいです。

辞めるのが早いですが、ちゃんと何かやり遂げてから転職を考えようと決意しました。

偉い人には弁護士紹介して貰ったり、奥さんの中古の洋服や、先輩社員には化粧品もいただいたり、でも彼らがいるとモチベが低下してしまうんです。

「緩い」のは良いのですが、二人は「完全に履き違えてる」だと思っています。

モチベ低下理由は
・30~40分の遅刻(二人で不動産屋を見に行くため、時間給として有給処理もカットもしてないと思われます)
・片方は27上司で、最初私とその子でその人の下についてたのですが、個人的に二人で話すせいで全然知らないことがあったり、同じミスしてても私にだけ注意する
・一番の地雷は1ヶ月前、私の駐車の仕方が悪く、組んでる先輩から注意される。一緒になおしにいきましたが、写真を撮って言いふらしてるように見えたので、無関係な上司の先輩側に言いふらさないで下さいとメッセージ。私の上司ではもうないし、この人無関係だし、自分がしゃしゃり出てるし、何より彼女側が朝イチで写真なしでメッセージ送ってきて「気にならないなら良いと思うよー」といった後のそれ。

最悪です。最近席まで隣になり、贔屓がひどすぎます。

どうにかならないものでしょうか?

No.3447799 22/01/05 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/05 10:11
通りすがりさん1 

そんな人たち、前の職場にいましたわ〜。
どうにもならなかったので退職しました。
上司相手だと限界があります。
会社の不利益になるような証拠集めして嘆願書などを出せるなら出しましょう。会社として動いた証明をしなければならないので何かしら動きはします。

No.2 22/01/05 12:06
お礼

>> 1 緩いだけあって、不満や悪口(ネタや軽度なものは除く)は少ないんですよね。民度は良い。

でもだからこそ、ほんとうにめいわくで悪いこと、恋愛は自由だけど、公私混同はマジで迷惑なのに。

体臭とか、口臭とか、呂律が悪いとか、そういう迷惑さは絶対出くわすし、社会人になるまで絶対一度は何か言われてるだろうし、本人がどうにかしようとしてそれなのが検討つくじゃないですか。一番辛いのもこちらより本人ですし。

けど、部活の部長もしてましたが、恋愛だけは本当に自己責任です。デブは甘えと言いますけど、部活内恋愛や社内恋愛の公私混同してる連中が一番甘えてました。太り気味の方々もデスクワークなので多いですが、周りに公私混同して甘えてないです。恋愛できるだけあってスタイルは悪くないですが、痩せてたら自制心強いって訳では全然ないですよねー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧