注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

車買い換え 今乗っているのが中古の軽で11万キロになります。車検は2023年の7…

回答1 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 16:17(更新日時)

車買い換え 今乗っているのが中古の軽で11万キロになります。車検は2023年の7月まで残っています。8年前に4万キロ台で購入したものなんですが、ここ2、3年毎年のように何かしら不具合が起きて直しています。

去年の夏はギア部品交換で5万の出費。年末はエアバッグ蛍光灯が点灯し、バックする際にテールが付かない、ギアの表示が消えた状況です。ブレーキを踏む際はテールランプ付いています。

今日ディーラーで見てもらったら配線のショートが原因で、問題の箇所を探すのに長期間預からないといけないとのことでした。どのくらいの時間で問題箇所を発見できるか読めないためディーラーでも所要日数が読めないとのことです。

半導体不足で新車の納品も遅いご時世なので買い換えといっも中古になるのかとなと思いますが…2月に新居へ引っ越す予定なので痛い出費です。

買い換えは焦らないほうがいいでしょうか。

No.3447953 22/01/05 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/05 16:17
匿名さん1 

車の事は焦らない方がいいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧