注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

私は仙台市在住です。またコロナ感染者が増えてきており、第6波が始まっていると言わ…

回答3 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
22/01/05 16:32(更新日時)

私は仙台市在住です。またコロナ感染者が増えてきており、第6波が始まっていると言われていますよね。読んでくれた方の地域では大丈夫でしょうか?
今年の成人式、仙台市長は成人式の県外の移動の自粛は要請しないと発表しました。重症化しにくいとはいえ感染力が凄い変異ウイルス。第5波のようにひどい状況になる前にしっかりと対応すべきなのに、なんで増えてきている段階なのに、自粛と言わないのでしょうか?宮城県も第5波のときは感染者が多く、病床も逼迫したんです。感染がひいてきたことで、人の流れも活発しましたし、年末年始は仙台も混雑してました。そうなるとこれから増える可能性は十分にあるのに・・・・。正直トップの考えにはガッカリしました。  スミマセン。愚痴でした。

No.3447985 22/01/05 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/05 16:22
匿名さん1 

もうどうしようもないんだと思いますよ。仮に自粛要請したところで守らない人はいるわけで。だけど要請には補償もいるわけで。

No.2 22/01/05 16:25
匿名さん2 

もうこれ以上自粛要請したって従う人少ないと思いますよ
国民はよくあれだけ自粛に従ったなと思います

No.3 22/01/05 16:32
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

正月どこも混んでいたというのは東京でも大阪でも同じです。箱根駅伝の沿道に多くの人、あれには絶句です。また、東京大神宮のように神社でクラスターがあったり。ですから、これからコロナ感染者は増えると思いますね。オミクロン株に限らず。
今回のコロナはアメリカ軍基地から増えていった説もありますね。三沢基地のある青森県だけは増えていませんが。
仙台とて例外ではないと思います。ただ、政治家は経済の冷え込みが心配なのだと思います。だから、都市を封鎖するとかの措置が取れないのではないのでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧