注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

最低なお局上司についてです。 私が入社したときから扱いがかなり酷かったのですが…

回答8 + お礼1 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ )
22/01/06 00:55(更新日時)

最低なお局上司についてです。
私が入社したときから扱いがかなり酷かったのですが最近更に酷くなりました。

朝時間が無かったので昼、コンビニ弁当を食べていたら近づいてきて
「ろくに弁当も作れないとか絶対結婚できないね〜協調性もないし。」
と言い去っていきました。

この他にも私だけに仕事を押し付け、有給を取るなんて無能のあんたはするな。
あんたが来るとなんか息苦しい。
などなどパワハラ発言を連発です。

ある同僚からは、高学歴で可愛い子を狙うと言っていましたが確かにお局のパワハラで辞めた人は当てはまっています。

今日は「あんたは使えないから明日来るな。来たら許さない、無能。」
と言われ恥ずかしながら泣いてしまいました。

ここで負けるのはいやなのですが、辞めたほうがいいでしょうか?

No.3448243 22/01/05 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/05 23:07
匿名さん1 

もっと偉い上司に相談。
そのお局、何か病気なのかな?と思うくらい、一般的にはあり得ないことですよ。

No.2 22/01/05 23:08
匿名さん2 

録音して、訴えましょう。(もしくは、Twitterに流す)
あなたが辞めても同じことで苦しむ人が生まれる。それなら、そいつを懲らしめよう。

No.3 22/01/05 23:08
匿名さん3 

他の上司に相談してください。

No.4 22/01/05 23:10
匿名さん4 

負けるの嫌なら、戦いましょう。毎日スマホで録音、録画、記録。そのおかげで、心療内科通院。しっかり、やられた分倍返しだ。

No.5 22/01/05 23:14
匿名さん5 

もっと上の上司に録音を聞かせましょ!
やめる必要なんてないよ?
やめたら負け、認めたことになるし他の被害者が出るだけ。

一言それパワハラじゃないですか?
上司に報告しますよ?って言うだけでも違うかもしれませんよ?
まだいるんですね、そんな人。

No.6 22/01/05 23:24
お礼

上に相談しましたが取り合ってもらえず。
仕事は出来て売上にはかなり貢献しており、人脈も広いため会社も切れないのが現実でした。

No.7 22/01/05 23:45
通りすがりさん7 

辞めなくてもいいだろうけど、続けるメリットは無いですよね。

理不尽な人間とマトモにやり合う術は無いし、時間も労力も無駄かと。

闘うべき価値ある相手ではないので、私ならとっとと辞めることをオススメします。

主さんのこのケースは、逃げるが勝ちです。

No.8 22/01/06 00:30
匿名さん8 

なるほどですか〜〜〜・・・。    苦労されてますね(ーー。

では、対策・・。

そんな時はですね、

『そうなんですよね〜、私って本当に無能で〜〜 (^O^/』  てへぇ!
って感じで、言葉に対して全て認めちゃいましょう!


と言っても、表面上で十分です。

あとは、聞き流せば十分です。


最悪、辞める場合は・・必ず、『会社都合』にしましょう。
金額的に有利に働きますので・・

No.9 22/01/06 00:55
匿名さん9 

制裁をくらわし社会的抹殺をしましょう。録音→国の労基(または自社の労働組合)に内部通報です。時代錯誤もいいとこです。同じ上を目指す女性として、足引っ張りは日本経済にも迷惑です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧