注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

娘が若年未婚の母にならないように、親に出来ることは何がありますか?

回答6 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
22/01/06 16:49(更新日時)

娘が若年未婚の母にならないように、親に出来ることは何がありますか?

タグ

No.3448479 22/01/06 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/06 12:00
匿名さん1 

旦那になってくれる人をつれてくるくらいでは🤔
未婚じゃなければいいってことなら、そのへんにいる未婚で結婚したそうな人とかつれるのではないでしょうか。

でもそんなことより、娘さんが決めたことにたいして背中押してあげられるように協力体制整えておいた方がいいと思うけどなぁ。

No.2 22/01/06 12:03
通りすがりさん2 

ちゃんとした性教育と、
「もし妊娠しても、私は何もしてあげれないからね!」
と冷たく突き放す、毅然とした態度で居ること。

No.3 22/01/06 12:06
匿名さん3 

私は,どこに行っても
避妊はしろといつでも,話ましたよ。

まだ結婚もしてないけどね

No.4 22/01/06 12:47
匿名さん4 

ん~お金さえあれば別にそれでも問題なかったりするけどね。
うちの子は一人っ子で親戚の子とも関わりがないから孤独になるから産まないよりかは例え旦那いなくても産んでくれたほうがいいねと夫婦で話してたりする。
今は産まない人が多すぎてそちら側になると逆に心配で。
お金はあるのでそう思うのかな。

No.5 22/01/06 13:39
匿名さん5 

目先の性教育や避妊だけでなく、人生の目標や進路の夢を持てるような子育てをすること。

進学校の子は、難関大学への目標や仕事の夢を持っているから、安易に妊娠につながる行動にならない。理性を持って自制できます。
そういう傾向は大きい。

No.6 22/01/06 16:49
匿名さん6 

女性が使える避妊具を教えておくといいかもしれません
入手方法、正しい使い方も
心配なら、教えておく方がいいと思います
例えばピルなら一緒に婦人科に行くとかできますよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧