注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

彼氏に隠してることがあって言えません… 過去にすごく長い期間の引きこもりで…

回答6 + お礼5 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/01/06 13:12(更新日時)

彼氏に隠してることがあって言えません…

過去にすごく長い期間の引きこもりでした。
今は立ち直って、身だしなみも整えた結果、ネットから知り合いましたが彼氏もできました。

しかし彼氏は自営の仕事以外家で過ごすような人で、コンプレックスも強く人混み等が基本嫌いでたまにしかデートができません。

自分は働いてはいるけど引きこもりだと言って、謝ってきます。
君はおしゃれで可愛いから、もっと普通の人と付き合ってればもっと幸せだったのにごめんねて言われます。(なんだか自画自賛のようになってしまい申し訳ありません)

正直私も引きこもりだったので、普通ではないし
見た目のことに関しても引きこもりとバレたくなくて必死に身につけたものです。

なので彼氏にバレてなくて嬉しい気持ちもあるのですが、なんだか騙している気分になります。

過去に引きこもっていたことは言ったことがあるので、正確には騙しているわけではないかもしれませんが
長期の引きこもりだったとは思っていないみたいですし、正直私自身本当につらい時期だったので、一生口に出したくないです。

このまま黙ってるのは悪いことだと思いますか?

No.3448494 22/01/06 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-01-06 12:20
匿名さん2 ( )

削除投票

どうしても話したくないなら黙っていてもいいと思います。
引きこもっていたことを言ったなら嘘はついていないでしょう。
いくら恋人でも言いたくないことくらい1つや2つぐらいあるでしょう。
私も過去に自◯しようとしてた事を彼氏に言ってませんし。

No.5 22-01-06 12:27
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )

削除投票

別に悪いことではないと思います。

そして彼氏さんご自身が言われる引きこもり気質に関しても同様だと思います。

要は、別に今のままでも、お互いがそれでよければ問題はないと思います。

ただ、彼氏さんの引きこもり気質がある現状を、もう少し社交的にしたいと思うなら、この事を真剣に話し合う上で、あなたの過去のことをお話するのもひとつの手段だとは思います。

あなたご自身が、過去のことをすべて話していないことへの罪の意識にさいなまれているだけで、いくら付き合っているからと言って、すべてを打ち明けなければならないということはないと思いますので、あくまで彼氏さんへの気遣いを第一に考えた対応をされていればよろしいかと、俺個人としては思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/06 12:17
匿名さん1 

言って何になるんですか?

No.2 22/01/06 12:20
匿名さん2 

どうしても話したくないなら黙っていてもいいと思います。
引きこもっていたことを言ったなら嘘はついていないでしょう。
いくら恋人でも言いたくないことくらい1つや2つぐらいあるでしょう。
私も過去に自◯しようとしてた事を彼氏に言ってませんし。

No.3 22/01/06 12:26
お礼

>> 1 言って何になるんですか? わからないけど騙してる気がします

No.4 22/01/06 12:27
お礼

>> 2 どうしても話したくないなら黙っていてもいいと思います。 引きこもっていたことを言ったなら嘘はついていないでしょう。 いくら恋人でも言いた… 嘘ではないから黙ってても大丈夫ですかね…
彼にいま普通の人間だと思われてることは嬉しいですが、なんだか罪悪感があります。

No.5 22/01/06 12:27
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

別に悪いことではないと思います。

そして彼氏さんご自身が言われる引きこもり気質に関しても同様だと思います。

要は、別に今のままでも、お互いがそれでよければ問題はないと思います。

ただ、彼氏さんの引きこもり気質がある現状を、もう少し社交的にしたいと思うなら、この事を真剣に話し合う上で、あなたの過去のことをお話するのもひとつの手段だとは思います。

あなたご自身が、過去のことをすべて話していないことへの罪の意識にさいなまれているだけで、いくら付き合っているからと言って、すべてを打ち明けなければならないということはないと思いますので、あくまで彼氏さんへの気遣いを第一に考えた対応をされていればよろしいかと、俺個人としては思います。

No.6 22/01/06 12:37
お礼

>> 5 二人の方に言う必要ないと言っていただけて安心しました。
やはり言わないままで 彼氏を支える方向で頑張りたいと思います。
親身になって回答してくださって、ありがとうございます。

No.7 22/01/06 12:37
匿名さん7 

深刻に言わなくてもいいんじゃない?
私もずーっとお家で過ごしてた時期あるから、こういう付き合い方の方が落ち着くよ。
て、感じで言えば。
嘘はついてないし騙してもないし、彼に寄り添った感じになるし。

No.8 22/01/06 13:05
匿名さん8 

2人の関係の深さにもよるんじゃないかなと思う。でも、私なら話すかもしれない。
実は気持ち理解出来る、私も過去に引きこもりみたいな時期あったよってそこまで詳しく話さないけどさらっとね。

No.9 22/01/06 13:07
お礼

>> 7 深刻に言わなくてもいいんじゃない? 私もずーっとお家で過ごしてた時期あるから、こういう付き合い方の方が落ち着くよ。 て、感じで言えば。 … 過去に引きこもっていたことは話してるんです
ただすごく長かったとは思ってないようです

No.10 22/01/06 13:07
お礼

>> 8 2人の関係の深さにもよるんじゃないかなと思う。でも、私なら話すかもしれない。 実は気持ち理解出来る、私も過去に引きこもりみたいな時期あった… それは話してるんです

No.11 22/01/06 13:12
匿名さん8 

じゃあ、それでいいんじゃない?
彼が謝ってくる状態がモヤモヤするなら、謝らないで欲しいって話したらどう?
そのままで私は十分幸せだよとか何とか言えば彼も安心するっしょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧