注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

20代女です、私は筋肉があまりありません。 なので運動、体育ももちろん苦手…

回答9 + お礼8 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
22/01/07 17:15(更新日時)

20代女です、私は筋肉があまりありません。

なので運動、体育ももちろん苦手です。
やってみたいという気持ちもありますが、身体がついていきません、思うように動きません。
「どうやったらそうなるの?」「なんで出来ないの?」って周りから思われてます。


小学生の時、初めて体力測定で腹筋をやりましたが1回も出来ず、ようやく初めて1回できた時は小6くらいでした。
周りも私と同様初めて小学生になりやった!という人もいましたが、そういう子でも何回か出来てました。

小学生に上がる前に同い年の子と競走する事がありましたが、私はその時初めて同い年の子と競走しましたが自分で「え?なんで?」と思うほど1人だけ遅かったです。今でも覚えてます。


今でも整体とか行くと整体師さんに「その歳でこんだけ筋肉ないのまずいよ…」と言われるほどです。他の整体師さんにも言われます。

YouTubeとかでダイエットがてら筋肉を付けるようなこともしてみましたが、これも整体師さんに「変な所についてる」と言われてしまいました。
本来付けなくていい所について、1番つけるべき使うべき所についてないと言われました。


根っからの運動神経悪いのは分かっていますが、どうしたらいいんでしょうか?
普通の人というか、標準的な人それ以下で「当たり前」の事が「当たり前」に出来ない、当たり前無い。そんな感じで辛いです…


タグ

No.3448835 22/01/06 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/06 22:16
匿名さん1 

私も筋肉がないです。
腹筋も苦手
でも、体が柔らかい方なのでストレッチで何とかしてます。まずは簡単なストレッチはどうですか?あとはピラティスを習うのもいいかもです

No.2 22/01/06 22:19
通りすがりさん2 

スキップは出来ますか?

No.3 22/01/06 22:19
匿名さん3 

私も筋肉がないです。女だから腕はあんまり使わないけど足の筋力はつけた方がいいです。

若くても慢性的に膝が痛くなったりしました。筋トレできないならウォーキングとかしてみたらどうですか。

No.4 22/01/06 22:21
お礼

>> 1 私も筋肉がないです。 腹筋も苦手 でも、体が柔らかい方なのでストレッチで何とかしてます。まずは簡単なストレッチはどうですか?あとはピラテ… 私も体が柔らかいです笑
整体師さんにも驚かれました!笑

唯一柔軟性だけあるんですよね…

ストレッチ、整体師さんにもオススメされました

やっぱりストレッチがいいのでしょうか?
ストレッチで筋肉つくんですか?

ピラティスって初めて聞きました…調べてみます

No.5 22/01/06 22:22
お礼

>> 2 スキップは出来ますか? 小学生くらいの頃、自分で出来てると思ってましたが友達に「できてない」と言われた事があります

なので出来てないですね…

今なら尚更できないです

No.6 22/01/06 22:24
匿名さん1 

同じだとストレッチがいいかもです。
筋トレは私は無理です。
ピラティスの先生が筋肉の土台作りをしないと筋トレはできないと教えてくれました。
少しずつ土台は作ることから始めるといいと思います。ピラティスは初めての場合、教室に通った方がいいと思います。
あと、私は自転車に乗るのも筋肉がなくて辛いくらいです!

No.7 22/01/06 22:25
お礼

>> 3 私も筋肉がないです。女だから腕はあんまり使わないけど足の筋力はつけた方がいいです。 若くても慢性的に膝が痛くなったりしました。筋トレで… 膝は痛くなったりはまだないですね

筋トレしたいですけど、結局やってもできてないに等しいので…

ウォーキングは2~3ヶ月前からちょくちょくやってます
毎日は出来てませんが、一応毎日できるよう努力してます

No.8 22/01/06 22:25
おしゃべり好きさん8 ( ♂ )


無理しないでいいよ、軽い散歩とラジオ体操でも続けりゃいいさ!!

苦手なものでなく得意なことを磨くのが1番だと思います、
自分は逆に運動神経しかないので運動のみ特化しています。

No.9 22/01/06 22:52
匿名さん9 

筋肉は過剰に使うと繊維が切れて、修復するときに痛くりますが、増えます
体が硬いのは、筋肉が伸びないからですので、筋肉がなければ、いくらでも曲がります。
ストレッチは今ある筋肉を収縮させて体が曲がるようにするので、筋肉量は増えません
急激な動きは骨の負担が大きいので、ゆっくり動きましょう。
文章 バラバラで ゴメン

No.10 22/01/06 23:31
お礼

>> 6 同じだとストレッチがいいかもです。 筋トレは私は無理です。 ピラティスの先生が筋肉の土台作りをしないと筋トレはできないと教えてくれました… 筋肉の土台が無いと筋トレ出来ない…
私も前に整体師さんに言われたかもしれません…

ストレッチ言われたけど、全然やってこなかった。できる限りストレッチも初めてみようと思います


私も自転車乗ってなくて久しぶりに乗ると筋肉痛になったりします。周りや親にそれを言うと笑われてしまいます…
去年通勤で1年近く自転車乗ってたので自転車は今ん所慣れました…
だけど乗ってないと…汗

No.11 22/01/06 23:37
匿名さん11 

自己流はそもそも知識ないので良くないと思う。ジムに行ったらトレーナーに手取り足取り教えてもらった方が早い。

No.12 22/01/06 23:39
お礼

>> 8 無理しないでいいよ、軽い散歩とラジオ体操でも続けりゃいいさ!! 苦手なものでなく得意なことを磨くのが1番だと思います、 自分は逆… ポジティブに言って下さりありがとうございます

今まではやはり、馬鹿にされたり蔑まされる事が多かったので…

運動神経が悪いので運動神経がいい人の景色がどういったものかは分かりませんが、きっと素晴らしい才能だと思います。


運動神経に限らず、得意な事を伸ばすってやっぱり大事ですよね。
私の周りはどういう訳か「苦手は必ず克服できる!」「苦手をなくそう」的な人達がほとんどで…
得意な事を伸ばすという考え方がもっと広まればいいよなって思いますね

最後関係ない話してすみません、ありがとうございました

No.13 22/01/06 23:42
お礼

>> 9 筋肉は過剰に使うと繊維が切れて、修復するときに痛くりますが、増えます 体が硬いのは、筋肉が伸びないからですので、筋肉がなければ、いくらでも… なるほど、専門的な意見をありがとうございます

筋肉がないから柔軟性があるということですよね

ストレッチだとやはり筋肉はつかないんですね…

急激な動きよくないんですね、気をつけます

No.14 22/01/06 23:44
お礼

>> 11 自己流はそもそも知識ないので良くないと思う。ジムに行ったらトレーナーに手取り足取り教えてもらった方が早い。 自己流ではやってません。
そもそも知識が無いので出来ません

確かにトレーナーさんなら話は早いですよね、いつも思います
でもそこまでお金が無いので今は無理です…

No.15 22/01/06 23:47
匿名さん11 

何とかしたいなら、体鍛える為に働くのもありでは。全ては自分の事だから

No.16 22/01/06 23:51
お礼

>> 15 働いて無いとは言ってませんが…
ありがとうございました

No.17 22/01/07 17:15
匿名さん9 

簡単な筋トレ
ペットボトルに水を入れて、ゆっくりと、上下、横・・他、寝ながら・・
テレビを見ているときに、足を片足づつ上げて、辛くなるまで交互に
シンクのまえで手をついて、立ったり、座ったり
一か所の筋肉だけでなく、体全体の筋肉を使うように考えて、無理しないで・・Go!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧