注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

体が弱く仕事が続きません。 交替勤務は睡眠薬が手離せなくなります。肉体労働は足…

回答4 + お礼4 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
22/01/07 12:49(更新日時)

体が弱く仕事が続きません。
交替勤務は睡眠薬が手離せなくなります。肉体労働は足が悪くて続きません。
ただ一番悪いのは仕事を覚える姿勢が低いことです。疲れているからという理由でメモにまとめなかったり、帰ってからも復習はせずに寝て過ごしたり覚える努力を怠ってきました。
人付き合いが悪いため仕事でなんとか見返さなければならないのに、指摘されてもメモして覚える努力をしない。
今は休職して足の静養していますが、この間も体力やお金が減ってるしそもそもそも治るかもわからない。悪くなる前に治療していればこんなことにはならなかった。
頭が悪すぎる。自分が楽な方向に流される。
このままだと採用もしてもらえない。
変わりたいけど変われない。
どうすれば変われるでしょうか。

No.3449122 22/01/07 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/07 10:48
匿名さん1 

覚えが悪いから仕事が出来ないは、努力しなさいみんな最初から何でも出来ていた訳じゃないんだから最初は色々言われて大変だけど乗り切って仕事覚えたら言われなくなりますからってなります

足が悪くて仕事が出来ないならば話は全然違います

きちんと今まで年金納めていたら障害者年金を貰えるように申請する
今まで年金きちんと納めていなかった場合は生活保護を貰えるように申請する

No.2 22/01/07 11:00
匿名さん2 

自分としては どうしたいですか?
楽を追求すれば、生活保護で バイト君より楽な生活も送れますが・・

No.3 22/01/07 11:12
匿名さん3 

体が弱いのに交替勤務はすごいと思いますよ。
私は健康体ですがとても無理です。
できないできないではなく、できることをやっていくしかないのでは?
紙に書き出して、自分に何ができるのか、どうしていきたいのか、何歳までにどうなりたいとか、月に最低いくら必要かとか。
あと、仕事する上で復習は大事ですよ。
雇って頂いた会社に感謝をし、必要とされている人材になれるように努力する必要はあると思います。

No.4 22/01/07 11:33
お礼

>> 1 覚えが悪いから仕事が出来ないは、努力しなさいみんな最初から何でも出来ていた訳じゃないんだから最初は色々言われて大変だけど乗り切って仕事覚えた… 帰ってネット見る時間を少しでも覚える時間にあてていれば良かった。
あまりにも責任感が弱かったです。覚えることを第一優先に考えたいです。
障害者年金もらえるほどの病気ではないんです。
生活保護も実家住みのため資産全部食い潰さないと貰えないです。
年金には頼りづらいです。

No.5 22/01/07 11:42
お礼

>> 2 自分としては どうしたいですか? 楽を追求すれば、生活保護で バイト君より楽な生活も送れますが・・ 生活保護貰うことは考えてないです。
でも実家置いて貰えなくなったらなりふり構わず貰うかもしれません。

No.6 22/01/07 12:11
お礼

>> 3 体が弱いのに交替勤務はすごいと思いますよ。 私は健康体ですがとても無理です。 できないできないではなく、できることをやっていくしかないの… 交替勤務続けられる方ってすごいですよね。私は薬頼みなので続けられないと思っています。
実家暮らしのため恥ずかしながら生活費がわかりません。
自分の出来ることが情けないほどに少ないです。
なにが出来るか、なにが必要か書いてみます。
必要な人材になる自信はないです。でも会社に感謝して人手として認めて貰えるように仕事覚えたいです。

No.7 22/01/07 12:36
匿名さん7 

そのクヨクヨしている考え方やめようよ


それと交代制ってすごく体に負担かかる。日勤のみに変えられないかな

No.8 22/01/07 12:49
お礼

>> 7 よりよく生きようという考えが出来なくてそれも悩みです。同じ悩み繰り返し塞ぎ混みます。

日勤は無理だそうです。治すか辞めるかのどちらかです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧