注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ネットの知り合いの危険行為が気になる。怖いです。 ネットの友達がウーバー配…

回答1 + お礼1 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
22/01/07 12:21(更新日時)

ネットの知り合いの危険行為が気になる。怖いです。

ネットの友達がウーバー配達員をやってるんですが、ナルコレプシーなど患い、リボトリールという運転はしないようにと書いてある薬を服用しながらバイクの運転をしてます。

そのためかわかりませんが、事故を何回も起こして、
今年に入ってから2日間ツイートが無かったのでもしや…と思っていたら
案の定昨日「事故を起こして搬送されていた」とツイートしていました。


こんな人が都内でフードデリバリーの仕事をしてバイクの運転していると思うと非常に怖いです。

過去の事故で高次脳機能障害まで患ってます。

実名を知らないのでどうにもならないですかね?

No.3449127 22/01/07 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/07 12:04
匿名さん1 

その友達が話していることが本当なら怖いですね。大きな事故を起こしたら、他の人を巻き込み、犠牲者を出します。
主さんの考え方、私は正しい心配だとも思いますよ。
例えばですが、相手が特定できない前提で
警察の相談専用窓口にネット相談して見てはどうでしょう。すぐに検索可能。
事件に至っていない場合でも、匿名も有りだったと思います。(未然に防ぐ)
相談して心穏やかに過ごしましょう。

No.2 22/01/07 12:21
お礼

>> 1 薬の名前や病名などはTwitterのプロフに書いてて、事故に関しても傷口や手術跡の写真を毎回載せてるので本当だと思います。
都内なのでウーバーの稼ぎよくてやめたくないみたいです。
今回も事故を起こしたのにまだウーバー続けようとしてます。信じられません
警察の相談窓口を探してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧