パワハラ上司が幸せになるのが許せません。新年早々嫌な話を聞きました。 ひどい性…

回答6 + お礼0 HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
22/01/08 15:29(更新日時)

パワハラ上司が幸せになるのが許せません。新年早々嫌な話を聞きました。
ひどい性格の50代の上司がいるのですが,結婚するそうです。
私は既婚で子供もいる身で,結婚=幸せではないとは理解していますが,こんな人間が幸せそうに自分の願望をかなえているということが非常に腹立たしく憎らしい気持ちで一体です。
他人事なのでどうでもよいとは頭では理解していますが,どうにもこうにもイライラし,なんであんな業の深い人間が,と今までのひどいパワハラや壊された同僚を思いだし,ぶち壊してやりたい感情まで湧いてきます。
片付いたということ,管理してくれる人間ができたということに,むしろ喜んでも良いのかもしれないのですが,本当に嫌な気分です。
どうしたら,どのように考えたら前向きにこの件を考えられますか?

No.3449229 22/01/07 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/07 14:58
匿名さん1 

すべての人がいまの自分はなるべくしてなっています。
人のせいではないです。

No.2 22/01/07 15:22
匿名さん2 

50なら今までの生きてきた結果です。
性格悪い人は酷い生活に
積み上げて頑張った人は
年齢の分、幸せになってますよ。

人のせいにしてると不幸から
抜けられ無いよ。反省しないまま
歳だけ食うから人も離れて
金も無くなる。

No.3 22/01/07 15:28
通りすがりさん3 

結婚したから幸せとは限らないですよ!
鬼嫁かも!笑

No.4 22/01/07 15:42
匿名さん4 

その年で今から結婚とか幸せの香りがしない。

No.5 22/01/08 10:58
悩める子羊さん5 

相手もパワハラ系で気があったのかも。

No.6 22/01/08 15:29
匿名さん6 ( 40代 )

50過ぎて結婚する人のほうが、確かに人生を観てきているので正しいかもしれないですね。 若いと勢いで結婚するからすぐ失敗する。自分が失敗したからでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧