中3です。「推しのグッズを買わなきゃ」と思うのを辞めたいです。 完全にやめたい…

回答5 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/01/08 07:58(更新日時)

中3です。「推しのグッズを買わなきゃ」と思うのを辞めたいです。
完全にやめたいのではなく、好きなものを好きなだけ買いたいです。

しかしインスタやTwitterでグッズ厨で雰囲気が素敵(量産型)な方に憧れてしまい、「あの人たちのように集めなきゃ」と思ってしまい、推しのグッズ全種類を何個か買おうとしてしまいます。推しが沢山いるのでもう頭がパンクしそうです。

そして私にはもう1つ困った思考があり

「このキャラはピンクで量産型っぽくなりそうだしグッズ集めて撮ったら可愛いから好きでいなきゃ」

「名前ひらがなだからピューロのネームプレート作れそうだから好きでいよう」

「アクスタや缶バッジ○○個集めたらあの子と同じような構図の写真撮れる!集めなきゃ」など

無理している感じがあって毎日辛すぎます。
好きでこんな思考になった訳ではありません。

おかげでストレスで胸が痛くなり食欲もなくなってしまっています。

どうしたらこの思考を辞められるのでしょうか。
受験でかなり精神弱ってるので辛口は控えていただけると幸いです……

No.3449581 22/01/08 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/08 00:43
匿名さん1 

あなた方ファンが居るから成り立ってるんですが、、、
あなた達が「貢いだ」グッズ代の9割はそのグループではなくてプロデューサーや抱えてる会社の利益になってるんですよ
笑いが止まらないでしょうね

推しメンに使ってると錯覚させるのが上手い大人達にどうぞ貢いでください

それでもやめられないなら自由です。

No.2 22/01/08 00:43
匿名さん2 

買うのは自由でいいのだけれど・・・

出来れば、『たった1つを』集中して好きになってみよう!

No.3 22/01/08 00:55
匿名さん3 ( ♀ )

私も同じくやめられないです。
こういう強ヲタになりたい。から始まって気付けば馬鹿みたいにグッズ収集してグッズ厨になってました。

いいと思うんです。
それだけ推しが好きだと思えば。
たとえ自己満でも自分が満足してるならいいし、やれるとこまでやってみたいって思う自分がどっかにいると思う。

多分こんなに必死になって好きになれることってないと思います。

ただ一つに絞るのがいいかもしれません。
そんなに多いならかなりきついでしょうし、今もお辛いと思います。

一つを極めるのもありかもしれません。

No.4 22/01/08 01:05
匿名さん4 

単に他人が羨ましいのとコレクション癖があるだけだと思う
買ったあと大して愛着もなさそうだしそれだけで満足してそうなイメージ
買ったものも箱からも出さずに放置かホコリ被って終わりそう
本当に好きな物だけ買いなよ
お金の無駄だしそんなこと続けてても後々我に返ったら虚しくなるだけだよ

No.5 22/01/08 01:55
匿名さん5 

グッズだけ集めても、漫画の内容を対してわかってない人多いですよ〜
たくさん持ってることを自慢する人たくさんいますよね、でも作者の方はグッズより自分の漫画をたくさん見てほしいと思います。
グッズ集めは自己満ですよね、私は作者の方の絵が好きなので、グッズには絵が違ったりなにこれ?っていう物が多いのであまり買いません。手当り次第買って満足するより、自分がほしいと思ったものをずっと大切にしています。

グッズを買わなくても漫画を読み込んだり、アニメをみたり、作者さんにファンレターを送ったりさまざまな推し活ができます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧