初めてバイトを応募しました。 仕事はスーパーの品出しです。 しかし、…

回答7 + お礼4 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
22/01/08 13:56(更新日時)

初めてバイトを応募しました。

仕事はスーパーの品出しです。

しかし、私の近くのスーパー(★☆店)を応募したにもかかわらず、勤務地が全く違うめちゃくちゃ遠い(♡♡店)になっていました。意味がわかりません、パニックです。
面接でいうべきでしょうか?

22/01/08 02:40 追記
すみません、私の説明不足でした。

面接はオンラインらしく、採用センターとメールのやりとりをして面接の日時を決めています。その採用センターも説明不足で、何をどうすればいいいかわかりません。メールには★☆店を希望していただきありがとうございますと書いてあるのに、
仕事の概要のとこの勤務地の欄に、♡♡店と書いてあって、は?となりました。
ほんとに説明のしようがないくらいよくわかりません。

No.3449605 22/01/08 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/08 02:00
匿名さん1 

勤務地が掲載されてたのに 応募したのですか?
近隣店舗に応募したのに?
面接できめられたわけではなくて?
面接行くだけ無駄にならないように、そちらの店舗での募集はないですか?と聞いた方が時間と労力と履歴書の無駄にならないです。

No.2 22/01/08 02:13
通りすがりさん2 

まだ採用もされて無いんでしょ?

ちゃんと○○店 希望なんですが… って伝えないとね。

ちなみにだけど…
品出しの仕事なら○○店←遠い。
レジなら○○店←近く。

大手のスーパーなら一括で募集したりするので、募集している仕事内容の全種類を、全店 欲しいとは限りませんよ。
○○店はレジ。○○店は清掃。とか…

No.3 22/01/08 02:30
お礼

>> 1 勤務地が掲載されてたのに 応募したのですか? 近隣店舗に応募したのに? 面接できめられたわけではなくて? 面接行くだけ無駄にならないよ… 昨日応募したのですが、面接は、オンラインで、まだ行っていません。

No.4 22/01/08 02:44
通りすがりさん2 

オンラインで面接なら、その時に聞いてみれば良い。
職種で選ぶのか? 店舗で選ぶのか?

頑張って下さい。

No.5 22/01/08 02:46
匿名さん1 

じゃあ希望の店舗だとおもいますよ。

No.6 22/01/08 02:50
お礼

もし違う勤務先なら、遠くて行けないと面接で言ったほうがいいですよね?
個人情報送ったのに辞退するのも気がひけます…

No.7 22/01/08 03:05
通りすがりさん2 

逆に、
○○店での勤務が希望なんですが、○○店では、品出しの仕事は募集して居ないんですか?  通勤を考えた場合、○○店が良いのですが、○○店に勤務したい場合 何なら募集しているんでしょうか?

かな?

No.8 22/01/08 03:20
お礼

>> 7 ありがとうございます!!助かります🙏

No.9 22/01/08 07:46
匿名さん9 

面接ではっきり、そこの店舗だと遠くて厳しいですと伝えた方がいいと思います。

個人情報は放置で大丈夫です。みんな、自分の希望を言って断ったりしていますので。

逆に、遠くの店にする理由が怪しいです。採用する側にいたことがあるので例えば「断れない人もよくいるから、遠くの人が足りない店に回しちゃえ」「あそこの店、待遇悪くてすぐ人が辞めるから、とりあえず入れてみよう」とか、そういうことがあります。簡単にOKすると、地獄を見ることにもなりますから、気を付けてくださいね。

No.10 22/01/08 09:35
匿名さん10 

その場合はですね・・・

私の希望は『品川のお店』です。  『阿佐ヶ谷のお店』では通えません!・・・・と

やりとりの中で、ちゃんと言いましょう。

No.11 22/01/08 13:56
お礼

>> 9 面接ではっきり、そこの店舗だと遠くて厳しいですと伝えた方がいいと思います。 個人情報は放置で大丈夫です。みんな、自分の希望を言って断っ… アドバイスありがとうございます!🙏🙏

面接ではっきり言おうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧