バイトを辞める理由について質問させてください 私は現在バイトを掛け持ちして…

回答2 + お礼2 HIT数 335 あ+ あ-

学生さん
22/01/11 10:59(更新日時)

バイトを辞める理由について質問させてください

私は現在バイトを掛け持ちしています。コンビニと飲食店です。元々コンビニでバイトをしており、週1回しかシフトが入っていなかったため飲食店のバイトを始めました。

しかし、最近コンビニの方で辞める方が多く私のシフトを増やしてくれるそうです。飲食店は割と体力を使いますし、コンビニのシフトが増えれば両立は難しいと考えています。コンビニの方を続けたいので飲食店のバイトを辞めようと思っているのですが、辞める理由をお話する際に、掛け持ちしているバイトの話題を出すことは失礼に当たるでしょうか。私生活が忙しくなる等ぼかした方が良いでしょうか?

私は高校生なのですが、受験も終わり、自由登校期間に入ってしまうため学業が忙しいという理由は少し苦しいのでなるべく使いたくありません。

飲食店のバイトの面接時に掛け持ち希望であることは伝えてあるので、店長は把握しています。

長文、乱文で申し訳ございません。回答よろしくお願い致します

No.3450066 22/01/08 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/08 21:47
匿名さん1 

私ならコンビニの店長に
「飲食店のバイトを週○日+週一のコンビニバイトで月平均○万円は稼いでいたので、コンビニ単体だと週○日〜○日ぐらいは入らないと○万円稼げませんが、最低○日以上は入れますか」と確認をして確約が取れてから飲食店の店長に退職話をします。
飲食店の店長には
①普通に「辞めたいです」とシンプルに言う
②体力的に掛け持ちはキツくコンビニ一本で働くので辞めます。
③来月から大学生になるので進学先の大学近くでバイトを探すので辞めます
ぐらいかな。
飲食店の店長も辞める人に対しては余り深く聞かないと思いますよ。

No.2 22/01/08 21:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

「正直に言う必要」はどこにありますか?

No.3 22/01/11 10:56
お礼

>> 1 私ならコンビニの店長に 「飲食店のバイトを週○日+週一のコンビニバイトで月平均○万円は稼いでいたので、コンビニ単体だと週○日〜○日ぐらいは… ありがとうごさいます!コンビニの店長に確認とってきました!

飲食店の店長には①→②の順で辞めることを伝えようと思います。緊張しますが頑張ってきます

No.4 22/01/11 10:59
お礼

>> 2 「正直に言う必要」はどこにありますか? ありがとうございます!
確かにそれもそうですね、、。辞めてしまえばもう関わることも無いでしょうし、あんまり正直に言いすぎず無難に辞めることを伝えようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧