注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

派遣の失業保険給付

回答2 + お礼2 HIT数 614 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/04/15 10:48(更新日時)

事務系の派遣を1年ほどして、先日退職しました。
退職理由は事業主が派遣を延長しないための、契約期間満了なのですが、この場合失業保険はすぐ支給されると聞いたんですが、本当でしょうか?
ご存知の方、教えて下さい🙇

No.345053 07/04/14 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/14 17:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

自己都合じゃないのですぐ手続きすれば大丈夫です。派遣から離職票を貰ってハローワークで手続きします。説明会みたいなのに参加したあと月二回以上の就職活動をし、認定日に認定を受けた上で支給になります。すぐといっても手続きから入金まで二か月近くになりますよ。あと一年しか働いてないと三か月までしかもらえません。

No.2 07/04/14 18:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃
給付額が3か月分というのは知っていたのですが、もらえるまでに自己都合でなくても2ヶ月近くかかるんですね⤵
参考になりました。ありがとうございます🙏

No.3 07/04/14 19:34
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんは派遣会社に登録してそこから派遣されたのですか?契約が満了してすぐに離職表をもらったのなら自己都合になるかもしれません。なぜなら派遣元からの仕事の紹介を主さんが希望しないとみられるからです。

No.4 07/04/15 10:48
お礼

>> 3 お礼遅くなってすみません🙏
自己都合になってしまいますかね😨辞めたのは3月末で、今派遣会社から離職表が来るのを、待ってる状態です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧