注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

男性は、彼女の仕事の愚痴を聞くのは苦手ですか? 私は、女性ばかりで人間関係が悪…

回答9 + お礼9 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
22/01/09 20:14(更新日時)

男性は、彼女の仕事の愚痴を聞くのは苦手ですか?
私は、女性ばかりで人間関係が悪い、かなりストレスの多い職場で働いています。
元彼は全く愚痴を聞いてくれなくて、毎回のように私が全部悪いという話にされました。私がお局の嫌がらせに苦しんでて、仕事中に泣いたり体調不良で仕事を休んだ時も、全然心配してくれませんでした。挙句の果てには、仕事のストレスでいっぱいいっぱいになってる時に別れ話をされました。

なので、次に付き合うなら、仕事の愚痴を嫌な顔せず聞いてくれるような心の広い人がいいのですが、そんな人は存在するのでしょうか?

22/01/09 18:13 追記
ずっと愚痴ばかり言ってたみたいな決めつけはやめてください。もちろん普通の話もしてました。
それと、相手の愚痴はちゃんと聞いてました。

No.3450578 22/01/09 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/09 17:59
匿名さん1 

沢山います。
今ここにも

No.2 22/01/09 18:00
お礼

>> 1 私の元彼みたいな人の方が少数派でしょうか?

No.3 22/01/09 18:03
匿名さん3 

男性に限らず、女だって愚痴ばかり聞かされたら嫌だよ。
それは心の広い、狭いの問題じゃない。
気持ち良くない話を聞かされ続けて嫌な気持ちにならない人間はいないと思う。
嫌な事をされ続けるから別れるしかなくなだちゃったんだと思うよ。

もし嫌な顔しないで聞いてくれる人がいるとしたら、主さんの事をなんとも思ってなくて、どうでもいいからどうでもいい話に適当にうんうん言っりゃ気が済むでしょって思ってる人だと思う。

次に付き合う人を考える前に、愚痴を聞かされ続ける相手の気持ちや、今の状況を打破するために自分が何をするべきなのかを考えた方がいいと思う。

あんまり愚痴ばかり言ってると体目的の人しか近寄って来なくなるよ。
嫌な気分になるような愚痴を聞いてあげる代わりに、体くらいは気持ち良くさせてもらいましょうって対価を求められるようになる。
気を付けて。

No.4 22/01/09 18:04
匿名さん1 

少数派だと思いますよ。

No.5 22/01/09 18:07
お礼

>> 3 男性に限らず、女だって愚痴ばかり聞かされたら嫌だよ。 それは心の広い、狭いの問題じゃない。 気持ち良くない話を聞かされ続けて嫌な気持ちに… そりゃ愚痴ばかり延々と聞かせるのは良くないと思うけど、私もストレスの限界なんです。
別に具体的な解決策を求めてるんじゃなくて、ただ聞いてくれるだけでいいんです...
それに、相手の愚痴だってちゃんと聞いてましたよ。
でもその感じだと、これから先も溜め込むしかないですか?

No.6 22/01/09 18:07
匿名さん6 

性別関係なく仕事の愚痴話す前提での付き合い目指すならよした方がいいと思う
誰も延々とそんなこと聞きたかないよ
たまにならいいかもだけど正直こっちまで気が病む

No.7 22/01/09 18:09
お礼

>> 4 少数派だと思いますよ。 今後誰かと付き合った際に、同じことにならないか心配なんですけど、少数派なら安心しました。

No.8 22/01/09 18:09
匿名さん8 

顔を合わせば愚痴しか話すことがないような人なら嫌ですね。
発散したいときだけ愚痴を言う人なら聞きますよ。

私の妻は滅多に愚痴や弱音を吐きませんので、溢すときはとことん聞くようにしています。

No.9 22/01/09 18:11
お礼

>> 6 性別関係なく仕事の愚痴話す前提での付き合い目指すならよした方がいいと思う 誰も延々とそんなこと聞きたかないよ たまにならいいかもだけど正… ずっと愚痴ばかり言ってた訳ではなく、普通の話もしてたのですが...
それに、相手の愚痴はちゃんと聞いてました。
でも、その感じだと結局溜め込むしかないですか?

No.10 22/01/09 18:12
お礼

>> 8 顔を合わせば愚痴しか話すことがないような人なら嫌ですね。 発散したいときだけ愚痴を言う人なら聞きますよ。 私の妻は滅多に愚痴や弱音を… さすがにずっと愚痴ばかり言ってた訳ではないです。もちろん普通の話もしてましたよ。
とことん聞いてくれる人と付き合いたいです...

No.11 22/01/09 18:12
匿名さん6 

別の方法で発散しなって意味

No.12 22/01/09 18:13
お礼

>> 11 言いたいことはわかるけど、私としてはただ聞いてくれるだけでいいんです…

No.13 22/01/09 18:16
匿名さん13 


一部の男女共通に「自分の利益にならないことは興味がない」系がいます。
相手のグチを聞くことで、相手のストレスを解消してあげよう的な、気持ちがほしいですね。

No.14 22/01/09 18:19
お礼

>> 13 そうなんです...
私はその考えなんですけど、相手も同じ考えだと嬉しいですね。

No.15 22/01/09 18:51
匿名さん15 

共感だけ求めて何も解決のために行動しようとしないのは男としてはイライラします。
男はそういう生き物なのです。

No.16 22/01/09 18:55
お礼

>> 15 解決のために動こうとしてないわけではないのですが...
自分なりに努力はしてるつもりです。

No.17 22/01/09 19:10
匿名さん17 ( 20代 ♀ )

何か誤解したまま話が進みそうで怖いんだけど、男性のほとんどは、女性の愚痴なんて聞けないよ。

①特別に意識してる人か、②訓練?した人か、③女性に近い感性を持つ人か、④腹黒・下心ありか、⑤優しすぎる人か。

脳の構造が違うから、もともとは女性がするような会話は無理。その前提からスタートしないと。

下心ありで聞いてあげたら、簡単に落ちる女がどれだけ多いことか。男を知らないと痛い目見るから気を付けなよ。

一番いいと思うのは、あなたの愚痴を聞けない男を①や②に育てることだねえ。

③は、ごく少数で出会える可能性は皆無。最初から聞いてくれるのは④が99%。下心と言っても、あなたと結婚したい、とか良い下心もあるけど。

⑤は、付き合うとまあ苦労するよ。死ぬほど苦労するから、それでもいいなら。

No.18 22/01/09 20:14
お礼

>> 17 なるほど...
運良く1か2の人に出会えたらいいのですが、難しいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧