注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

上司から「報連相が出来てない。」と注意され、 私が悪かったので、「すみません。…

回答3 + お礼1 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
22/01/10 01:44(更新日時)

上司から「報連相が出来てない。」と注意され、
私が悪かったので、「すみません。」と謝りました。
でも、「謝らなくて良い。」と言われました。
…この場合、何と言うべきでしたか?
「以後、気をつけます。」と言うべきでしたか?
いつも高圧的に注意され、息が詰まります。
私が上司に意見を言っても、屁理屈を言われて、困ってます。

No.3450843 22/01/10 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/10 01:02
通りすがりさん1 

この文章を見る限りでは、上司は賢い人で、貴女が大概悪くも見えるけど。
「謝らなくていいから、修正してくれ」と言われている。
以後気を付けますという答案の問題じゃなく、そのタイプは本当に直して欲しいだけ。
高圧的に注意というけど、クラスメイトにあの人上からだよね~っていってるノリでいってる貴女が高圧的だよ。
上司や先輩は実際上じゃん。

しかも、どんな意見かも、どんな風に提案したかもどのタイミングで出したかもわからないのに、「私が良い意見を出してあげたのに屁理屈をこねて聞いて下さらないんです」って目上相手に上から目線。

聞かれない原因は目に見えてると思うけど...。

No.2 22/01/10 01:06
会社員 ( ♂ YCWSCd )

報連相を、どの状況でどのようにすれば良かったのかを自分で考え、確認をしてみましたか?

ただ取って付けたような謝罪は、はっきり申し上げて、ただの言い訳だと思います。

上司から何かを指摘された時は、謝罪の有無はともかく、どうすれば良かったのかを具体的に考え、次回からそうすると宣言し確認すると共に、上司はどういうお考えかを教えて頂けないかと尋ねてみましょう。

No.3 22/01/10 01:40
お礼

上司や先輩に意見があっても、何も言わない方がいいのですね。
どうすれば良かったのかは、上司からアドバイスもらい、確認しました。

No.4 22/01/10 01:44
通りすがりさん1 

うんだから、
貴女が報告や連絡や相談が出来ないと指摘されていて、
意見を出しているのに聞いて貰えないという文句をいってるということは、
意見を言わないが良いのでなく、
まず報告や連絡や相談を出来るようにって、タイミングや空気や上下関係やコミュニケーションを理解しましょうってとこじゃん

他人に上からって言う人間ほど自分の上からさには無頓着だよなぁ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧