旦那が入院しています、LINEや電話がウザい面倒すぎです。コ○ナで面会出来ません…

回答6 + お礼4 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん
22/01/11 00:00(更新日時)

旦那が入院しています、LINEや電話がウザい面倒すぎです。コ○ナで面会出来ませんが免許がある家族が旦那だけなんで荷物も電車で持って行き次の日にはpcなど仕事で必要な物も持って行しました挙句あれ買っておいてとか指示ありがとうも無し。
私に頼らないらしいし私は家事育児以外旦那の世話はなんもしてないそうなんですが、私仕事も掛け持ちしてますしウチの事も私がやってます。
旦那は40過ぎてから軽度の手足の障害者ですけどそれにかこつけて自分の為には出来るのにしません、子供が小さい時から走るのも持つのも抱くのも子供に付き合って来たのは私です出来てもしなかった。それで私はまたこき使われるんですかなんもしてないですか?よくわからん女達とやってりゃいいのに。
なんか腹たってLINEすら開けたくない。
ちなみに昔ウザいLINEしかして来ないから貴方とはLINEしないから返さないし電話か目の前で言ってと言ってあります。旦那と今更雑談とかLINEでしたくないしたら気に入らない一言でもあれば攻撃してきます。

聞いていただきありがとうございました

No.3450873 22/01/10 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-01-10 03:00
匿名さん2 ( )

削除投票

大変ですね。
甘えている面もあるのではないかな。
お疲れ様です。

No.3 22-01-10 06:24
主婦さん3 ( )

削除投票

大きなお子さんがいて大変ですよね。
いつも思いますが、結婚していくにつれ妻が夫の母親のようになっている気がします。
あれこれ頼まれて、こちらは自分の事や子供、家庭の事までしている。
本当に感謝の気持ちがほしいですね。
実際私も同じです。
夫はコロナではありませんが、毎年トラブルを作り、私が対応してきました。
精神的苦痛です!

No.1 22-01-10 02:10
匿名さん1 ( )

削除投票

そんな人を選んだのは主さんだよね
どうしようもないよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/10 02:10
匿名さん1 

そんな人を選んだのは主さんだよね
どうしようもないよ

No.2 22/01/10 03:00
匿名さん2 

大変ですね。
甘えている面もあるのではないかな。
お疲れ様です。

No.3 22/01/10 06:24
主婦さん3 

大きなお子さんがいて大変ですよね。
いつも思いますが、結婚していくにつれ妻が夫の母親のようになっている気がします。
あれこれ頼まれて、こちらは自分の事や子供、家庭の事までしている。
本当に感謝の気持ちがほしいですね。
実際私も同じです。
夫はコロナではありませんが、毎年トラブルを作り、私が対応してきました。
精神的苦痛です!

No.4 22/01/10 09:51
お礼

>> 1 そんな人を選んだのは主さんだよね どうしようもないよ そんな人では無かったんですよ、真面目で優しい人でした。一年位して仕事のストレスから始まりそこからガタガタ崩れ今では見る影もない。

No.5 22/01/10 09:53
お礼

>> 2 大変ですね。 甘えている面もあるのではないかな。 お疲れ様です。 甘えているそうですだけど私には苦痛です。甘えられるのは苦手依存も苦痛。
ありがとうございました

No.6 22/01/10 09:56
匿名さん1 

見誤ったんですか
本音を恋愛中に引き出さないとね

適当に相手してやってください

ATMと思っていくしかないですよ

No.7 22/01/10 09:58
お礼

実際子供の方が大人ですよ。お母さんたいへんでしょうご飯カップ麺にしようよとか、寝てしまったらその間にリビングが片付いていてご飯作ってくれてました。旦那に少しの思いやりがあれば違いますよね。
わかりますうちも毎年毎年何かトラブルは旦那です。
ありがとうございました

No.8 22/01/10 10:02
お礼

>> 6 見誤ったんですか 本音を恋愛中に引き出さないとね 適当に相手してやってください ATMと思っていくしかないですよ 見誤ったようです。
仕方ないので適当にあわせてます
今は子供が大きくなるのを待ってます。
ありがとうございました

No.9 22/01/10 16:21
匿名さん1 

主さん子供がいて理解ある子供なら将来楽しみじゃない
親孝行してくれますよ
今は適当でね
先々は主さん楽出きるかもよ
子供が理解あるので👍️

と、言う事は主さん見誤ったわけじゃないのかも❗️失礼しました~

No.10 22/01/11 00:00
匿名さん10 

旦那はさておき、あなたの子どもさんの素敵な行動のほうがびっくりです。優しい子どもさんですね。どのように育てたらそう育つのでしょうか?逆に質問ですみません。

子どもは親を見ているんですね。ダメダメ父のことを決して見捨てない母を。
あまり子どもには父の悪口を言ってはだめですよ。あなたにとっては疫病神でも、子どもにとっては唯一の父親。自分をうんだ存在、分身。父親を悪く言われることは自分を悪く言われているように感じて、自己肯定感が低い子になるかもしれません。

子どもさんへの感謝は必ず伝えてあげてください。
こんな父親だけど、勘弁してあげてね。お母さんがこの人を選んだのだから、あなたはなにも悪くないからねと伝えてあげてください。うまれてきてくれてありがとうを忘れないで。

私の両親と状況がそっくりだったため、そして私は両親の不仲とともに生徒会長から一気にグレて人生終わったため、子どもさんのことが心配になってしまいましたすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧