注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

アルバイトについて相談です。 カフェのweb応募をしたところ、面接案内をす…

回答3 + お礼3 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
22/01/10 20:00(更新日時)

アルバイトについて相談です。

カフェのweb応募をしたところ、面接案内をするので連絡が来るまで待つか、直接連絡をしてくださいとのメールが届きました。
5日ほど待って連絡が来なかったため、本社に問い合わせたところ、支店の店長に伝えておくと言われました。
しかし、2、3日待っても一向に連絡が来る気配がありません。
不在着信やメール、電話番号の不備などの確認もしましたが、誤りは無いと思います。

忙しくて連絡ができないのか、他の方を雇ったからもう募集はしていないのか、どちらにせよ連絡が欲しいです。

諦めて違うアルバイトを探した方がいいのでしょうか?
それとも、もう一度問い合わせた方がいいのでしょうか?

皆さんの意見を聞かせてください。

No.3451342 22/01/10 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/10 19:28
匿名さん1 

連絡が遅いのは不採用のケースが多いよ
違う所を探した方がいいね

No.2 22/01/10 19:29
匿名さん2 

違うところを見つけた方がいいです。

No.3 22/01/10 19:40
通りすがりさん3 

年始で店が休みだったかも知れないので、
もう一度電話で問い合わせてみたほうが。

No.4 22/01/10 19:55
お礼

>> 1 連絡が遅いのは不採用のケースが多いよ 違う所を探した方がいいね レスありがとうございます!
面接すらせずに落とされることがあるのですね…
年始のことも踏まえて、もう一度だけ問い合わせてみたいと思います。

No.5 22/01/10 19:57
お礼

>> 2 違うところを見つけた方がいいです。 レスありがとうございます!
年始であることを忘れていまして…
もう一度だけ連絡して、来ないようであれば切り替えていきたいと思います。

No.6 22/01/10 20:00
お礼

>> 3 年始で店が休みだったかも知れないので、 もう一度電話で問い合わせてみたほうが。 レスありがとうございます!
チェーン店なので、年始休みかは微妙なところですね…しかし、万が一のことを考えて、もう一度連絡してみようと思います!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧