注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

親が入院したのですが、コロナが増え面会禁止になってしまいました。 病院から…

回答2 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/01/11 14:42(更新日時)

親が入院したのですが、コロナが増え面会禁止になってしまいました。

病院から連絡がない限りは病状が全くわかりません。
  
二日間も連絡がないのですが、安定しているということなのかな…

調子が良ければICUを出れそうだったんですが、出たのかどうかもわからない。

辛いです。

No.3451846 22/01/11 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/11 14:38
匿名さん1 

その状況で心配ならお電話したほうがよいですよ。
私も同じケースでしたが、一度目はお電話したら翌日先生から折り返しお電話頂けましたし
その次は病院の入院患者の家族相談窓口みたいなところで今後どうなのかわからない、不安だと打ち明けたら
そこから先生に連絡が行って翌日連絡くれましたよ。
迷惑かもしれないけど訳わからないままよりマシです。

No.2 22/01/11 14:42
匿名さん2 

荷物の受け渡しは可能だったりしますが(本人は☓で、看護師さんを通して)、やっていないのでしょうか。
わたしは緊急事態宣言下のときに親が入院して、総合受付にて荷物の受け渡しでと訪問を伝えてもらって、集中治療室でしたが看護師さんに荷物を渡せました、その時に様子をききました。

気持ちを強くもってくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧