注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

例え話?みたいなもんですが 小さい頃などに「大人になったら治ってくよ」「そうい…

回答12 + お礼11 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
22/01/11 17:02(更新日時)

例え話?みたいなもんですが
小さい頃などに「大人になったら治ってくよ」「そういうのは歳を重ねてけば…」「大人になれば落ち着く」など言われた事あるんですけど

実際大人?(20前半です)になったはずですが、むしろそう言われた事が小さい頃よりどんどん酷くなってくものもあるんですけど…

もうこれは病院とかに行って検査とかした方がいいんでしょうか?
歳を重ねれば解決する話ではないんでしょうか?

タグ

No.3451867 22/01/11 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/11 15:15
匿名さん1 

その内容がわからないかぎりは誰も答えられないんじゃないかな

No.2 22/01/11 15:16
お礼

>> 1 どういうことですか?

No.3 22/01/11 15:18
匿名さん1 

それが病気なのか、体質なのか、性格に近いものなのか
病気や体質であるなら具体的にどういった症状なのか
などの情報がわからないと、憶測であっても誰も答えられないということです

No.4 22/01/11 15:19
匿名さん4 

主語がないんです。

>小さい頃などに「大人になったら治ってくよ」「そういうのは歳を重ねてけば…」「大人になれば落ち着く」など言われた事あるんですけど
何の話しですか?

No.5 22/01/11 15:22
お礼

>> 3 それが病気なのか、体質なのか、性格に近いものなのか 病気や体質であるなら具体的にどういった症状なのか などの情報がわからないと、憶測であ… みんなあることかと思ってました
お互い様ですね私も貴方が最初何言ってるかわからかった、だから答えられない

色々あり過ぎてなんて言えばいいのか難しいです。性格?かな?
発達障害的な

No.6 22/01/11 15:22
お礼

>> 4 主語がないんです。 >小さい頃などに「大人になったら治ってくよ」「そういうのは歳を重ねてけば…」「大人になれば落ち着く」など言わ… みんなあることかと思った、
下に書いた通りです

No.7 22/01/11 15:26
おしゃべり好きさん7 ( ♂ )

まだ20ちょいだろ、まだまだ経験不足だよ!!

30前になれば経験値も1000こえて解決する、
まだ20ちょいじゃ浮き沈み激しいので先だな、
君はまだまだ青い・・もっと成熟しないとね、
しぶ柿は渋いだろ、熟して甘い柿にならないと。

俺が24のころは1年で2億売って係長代理に昇進、
1ヶ月に休み1日のみ~朝から夜中まで仕事していたぞ、
悩んでいる暇なんか1秒も毎日なかった頃さ、
やるかやられるか弱肉強食の世界で揉まれ、
そのへんの人間よりも経験値が上の自覚はある、
30になる前には悩みぜんぶ知らぬ間に消えた。


No.8 22/01/11 15:29
匿名さん1 

いやお互い様ではないと思いますが…
その「皆あること」が病院に行くべきなのか?解決するのか?を答えるのに、質問の文には必要な情報がないって意味ですよ。

発達障害を疑われるならば、きちんと病院に行って診断を受けるのが良いと思います。

No.9 22/01/11 15:30
お礼

>> 7 まだ20ちょいだろ、まだまだ経験不足だよ!! 30前になれば経験値も1000こえて解決する、 まだ20ちょいじゃ浮き沈み激しいので先… 労働基準法というものをご存知ですか?
労働基準監督署とかでも行かれた方がいいと思います。

凄い事は凄いですけどそれは多分完全なる仕事人間になってしまったからじゃないかなーと思ってしまいました。

No.10 22/01/11 15:32
匿名さん10 

経験を重ねても学習しないと
そのままかな

No.11 22/01/11 15:32
お礼

>> 8 いやお互い様ではないと思いますが… その「皆あること」が病院に行くべきなのか?解決するのか?を答えるのに、質問の文には必要な情報がないって… こんな人間と一緒にされたくないというのは聞き飽きましたので大丈夫ですよ

それしか言えないですよね、ありがとうございました


No.12 22/01/11 15:33
お礼

>> 10 経験を重ねても学習しないと そのままかな 経験して学習してもその場面や似た場面は次また来るとは限らないですよ

No.13 22/01/11 15:37
匿名さん10 

応用問題やったでしょ難しいけど

No.14 22/01/11 15:39
お礼

>> 13 何か関係あるの?

No.15 22/01/11 15:42
匿名さん15 ( ♀ )

今生きていく上でそのことに主さんご自身が不自由を感じているのであれば
病院などに行って検査するのもありかもしれませんね。
歳を重ねれば解決するということではなかったということでしょう。

他の方へのご回答を拝見していも、たくさんコミュニケーションが必要な生活をするには不自由を感じそうです。単独行動の多いお仕事などであればそんなに不自由はなさそうなので病院行くほどではないかと。

No.17 22/01/11 15:48
お礼

>> 15 今生きていく上でそのことに主さんご自身が不自由を感じているのであれば 病院などに行って検査するのもありかもしれませんね。 歳を重ねれば解… はい、歳を重ねる毎にどんどん生きづらくなります。

逆に単独行動ばかりだからこそ問題なのです。
みんなといてもいつの間にか単独行動になるし、単独行動の方が楽だったりします。
でも世の中、一生単独行動すればだなんてそうはいきませんでしょ?

No.18 22/01/11 15:49
お礼

>> 16 削除された回答 自分を押し殺してしまったので、自分を取り戻してるところです。

No.19 22/01/11 15:54
通りすがりさん19 

例えば、「大人になれば自然と痩せるから、ダイエットなんてしなくて良い」って言われて、「自然と痩せるハズ」と何の努力もしないデブと同じレベルの話し?

主さんの話し方だと、このレベルと同じやり取りになってしまいますがOK?

No.20 22/01/11 15:57
お礼

>> 19 なんで勝手にそんな事言われてるんですか…

妄想力凄いですね
そんな事一言も言ってないのに…

No.21 22/01/11 16:03
通りすがりさん19 

>>20

いや…だって、例え話しみたいなものでしょ?

デブの人に聞くと、「大人になれば自然と痩せる」とか「大人になれば自然と綺麗になる」って言われていること多いんです。
根拠のない「大人になれば」ってヤツね。

そのレベルと同じ話しかな?って思ったんです。
だって、「何を悩んで病院に行こうか」が書いてないからさ。

No.22 22/01/11 16:06
お礼

>> 21 それとこれが一緒の話かなんて私にも分からない

そんな人がいるんだそっちの方がビックリだよ

発達障害です

No.23 22/01/11 17:02
通りすがりさん19 

>>22
だったら追記で、発達障害って書いておいた方が良いよ。
途中のレスを飛ばして、主さんの最初のしか読まないでレスしようって人は、似た誤解する人がいるよ。
つまり「何を悩んで聞きたいか」が書いてないと、適当な妄想でレスされるってことね。

ちなみに、今も辛いなら病院で検査しても良いと思うけど、自分でコントロールできる部分があるなら、そこを伸ばすことも必要だと思います、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧