綺麗ごとが嫌いという人は、割り切って堂々と悪事を行うのが好きってことかな? そ…

回答8 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
22/01/12 06:37(更新日時)

綺麗ごとが嫌いという人は、割り切って堂々と悪事を行うのが好きってことかな?
そういう人達の希望通りに、綺麗ごとがスッカリなくなると悪事のスパイラルに陥るってことでしょ? = 悪魔なの?

No.3451910 22/01/11 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/11 16:36
匿名さん1 

本音を隠すこと=綺麗事 なんじゃないの?
悪事にまで飛躍させるのはどうかと・・・

No.2 22/01/11 16:41
匿名さん2 ( ♀ )

綺麗ごとが嫌い=堂々と悪事を行うのが好き?
本気でそういうご理解でしょうか?

例えばですが、私は、「夫婦は言いたいことをなんでも言い合えるのが理想」=綺麗事と考えるのですが、それは悪事を行うのが好きだと言っていることになりますか?別に言いたいことを言わないことが浮気につながるとは思えません。言いたいことをなんでもいうことで喧嘩が増えて悪循環になることだってあります。

これは一例に過ぎませんが、主さんの発想は極端すぎますよ。

No.3 22/01/11 16:47
匿名さん3 

綺麗ごとが嫌い=悪事が好き、にはならないです

No.4 22/01/11 16:48
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

綺麗ごとが嫌いという人は決して悪魔ではありません、受け入れられない状況や拒絶、性格が素直ではない、本当は分かってはいるけれど受け入れられないのだと思います、綺麗ごとが嫌いという人をあまり責めないで下さいね。

No.5 22/01/11 16:48
匿名さん5 

綺麗事って正しいけど、そんな綺麗な考えだけしかない人間いない。
綺麗事なら、それが正しいからと他人に押し付けてても人に何も思われない。
人の正義って人其々なのに綺麗というだけでその人が正義、それ以外は悪ってなりやすい。
綺麗事が嫌いって人は自分に素直な人なんだと思うよ。よくも悪くも。

No.6 22/01/11 17:08
匿名さん6 

綺麗事な言葉ばかり並べて、行動を伴って無い奴が嫌いってことじゃないですか?
実体験からの言葉ならすんなり聞けるけど。

No.7 22/01/12 05:22
匿名さん7 

綺麗事は嫌いではありません。自分にとって都合の良いときだけ綺麗事に頼る
人が嫌いです。

No.8 22/01/12 06:37
匿名さん8 

真実を語る、意味もない机上の空論たる理よりも、雑多にまみれた真実-地道な実を採用する。
都合の悪い事実を表に出す。

自分にとって綺麗事が嫌い、はそう言う事。主のそれとは意味が違う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧