注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

☆…弟の結婚式…☆

回答12 + お礼1 HIT数 2017 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/05/14 22:46(更新日時)

来年に弟の結婚式があるんですけど、親族の服装ってどんな感じがいいんでしょうか?
友人の結婚式には呼ばれたことあるんですけど、その時は黒いワンピにゴールドラメのストールで華やかな感じにしたんですけど、同じような服装でも大丈夫でしょうか?
私は未婚なので振袖でもいいかなと思ったりするんですが…。

タグ

No.345225 07/05/14 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/14 00:41
匿名希望1 ( ♀ )

親族の場合独身でも目立ってはいけないので華やかにはできません😔
ですから振り袖の方が無難でしょうね。

No.2 07/05/14 00:50
匿名希望2 

親族は控え目に!
着物が無難だと思いますよ(^∪^*)

No.3 07/05/14 01:21
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

えっ・・・振袖って「最高に華やかな装い」ですよ。
着物で控え目にしたければ色留め袖とか。
あとはご家族の結婚式ともなれば接待やお酌もしなければならないので、振袖はキビシイかな・・。

No.4 07/05/14 01:33
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私の結婚式の時に妹は振り袖着ましたよ👘😃 私のイトコ(男の子)の結婚式の時はイトコの女の子4人で振り袖着ましたし私の友人の結婚式では新郎のお姉さんは真っ赤な振り袖でした。未婚ならいいんじゃないですか?

No.5 07/05/14 01:37
通行人5 ( 20代 ♀ )

弟の結婚式で姉の私(27歳既婚)は色留め袖😃
妹(21・23歳独身)は振袖でした😃
式場や母達にも相談しましたが、振袖で問題無しとのことでした😃

No.6 07/05/14 01:37
匿名希望1 ( ♀ )

再レスします。
私が言った華やかは 黒ドレスにゴールドラメのストールの格好を指しています。
独身女性なら振り袖着れますよ。振り袖着て華やかな装いになるのは成人式ではないでしょうか?

No.7 07/05/14 01:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も再レスです😃振袖自体が派手なわけじゃないですよ、華やかな装いの仕方があるだけで✨振袖は独身女性が着る着物で、袖が長い形の着物を振袖って言うだけですよ😃結婚すれば袖を仕立て直して中振袖にするんですよ😃

No.8 07/05/14 05:42
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

主さんからのお返事が無いのでどこまで伝わっているかわかりませんが・・。
もちろん主さんは独身との事なので、振袖を着るのはマナーとして全然おかしくないですよ☝。むしろ推奨されると思います。
ただ、私の場合ですがたまたま姉の結婚式(当時は未婚)に親族を車で送迎するという役目が回ってきて、振袖を着れなかったというエピソードもありまして・・・。

No.9 07/05/14 07:27
匿名希望1 ( ♀ )

3さんへ

それはお疲れ様でしたね🙇それなら振り袖無理だし大変でしたでしょうね🙈
私も振り袖一回しか着ませんでしたが ある意味、帯が苦しく動き回りニクいかもしれませんね😔
あとは主さんの判断ですが ドレス系なら白以外で落ち着いた感じを選ぶと良いかと😊
黒ドレスもストール巻かなきゃ👌かも。
主さん横レス失礼しました。

No.10 07/05/14 07:27
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私の結婚式の時、双方の妹(未婚)は振袖を着てくれました✨

パーティードレスにストールのような肌の露出の多い華やかな服装は親族は避けるべきですが、振袖は正装なので大丈夫です☝

というか、着物を着ている列席者が多い程その結婚式の格が上がると昔から言われているそうなので、未婚なら振袖を着るのが一番いいのではないでしょうか😊❓

No.11 07/05/14 07:56
通行人11 ( 20代 ♀ )

振り袖より留め袖の方がいいんじゃないでしょうか?
でも慣れない着物だと大変ですケド😠

No.12 07/05/14 21:46
お礼

皆さんレスありがとうございます!
残業しててお礼が遅れました🙇一括ですみません。
いろいろな意見があって正直ちょっと迷いましたが、親族なので友人の結婚式に着たような格好はやめておきます🍀
振袖か留め袖にしようかと思うんですが、普段着物を着なれていないので、留袖のほうが少し楽かもしれないですね😃✨

No.13 07/05/14 22:46
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

再レスです 留袖だと帯をお太鼓にされちゃうと思うので着付けの方に、まだ未婚なので少し華やかにしてくださいってお願いしてみるといいかも😉 お太鼓は地味になっちゃいますからね⤵ 私は振り袖ほどじゃないですけどすこし変わった結び方にしてもらいましたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧