注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

結婚のことについて相談です。 自分は24歳、彼女は22歳です 付き合って三年…

回答10 + お礼4 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
22/01/12 17:51(更新日時)

結婚のことについて相談です。
自分は24歳、彼女は22歳です
付き合って三年、同棲を始めて約3ヶ月ほどです。
自分自身は2〜3年後に結婚したいなと思っているのですが、彼女の方は結婚する気がなく30になったら考えようかなみたいなことを言われます。
というか、結婚の話をするとストレスらしく嫌がられます。
自分としては同棲を始めたのでそういうことも意識してほしいなと思ってます。
彼女のことは好きですが地元にも帰りたい思いも我慢してるし、正直、このまま10年も20年も待てないなと思います。
この場合自分が彼女の結婚したいタイミングにあわせるほうがいいのでしょうか、、

No.3452380 22/01/12 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-01-12 07:30
匿名さん1 ( )

削除投票

彼女が結婚したくない理由が知りたいね。

例えば、結婚にとても悪い印象を受けた経験があるとトラウマに近いから中々厳しくなるとは思うから、主の寄り添い方次第になってくると思う。

遊びたいだけ、主と結婚を考えられない(何か合わないところがある)、主の地元に行きたくないとかだったら、根本的な考えが合わない可能性がある。

その場合は、待っても意味ないから次行く方が良さそう。

とりあえず、彼女の本音次第ってとこだと思うよ、

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/12 07:30
匿名さん1 

彼女が結婚したくない理由が知りたいね。

例えば、結婚にとても悪い印象を受けた経験があるとトラウマに近いから中々厳しくなるとは思うから、主の寄り添い方次第になってくると思う。

遊びたいだけ、主と結婚を考えられない(何か合わないところがある)、主の地元に行きたくないとかだったら、根本的な考えが合わない可能性がある。

その場合は、待っても意味ないから次行く方が良さそう。

とりあえず、彼女の本音次第ってとこだと思うよ、

No.2 22/01/12 07:35
匿名さん2 

同棲前に、結婚前提の同棲であることをお互い確認していないのでしょうか。

主さんは地元に帰りたいようですが、彼女さんと結婚して一緒に地元に帰るということですか?
彼女さんはその点も了承済みなんですか?

No.3 22/01/12 07:38
お礼

>> 1 彼女が結婚したくない理由が知りたいね。 例えば、結婚にとても悪い印象を受けた経験があるとトラウマに近いから中々厳しくなるとは思うから、… 結婚したら彼女の実家の方に残るつもりです。
この前話をした時は、結婚のメリットって?
結婚したいから付き合っているの?的なことを言われました。
彼女は周りからの祝福とか期待とかそういうのが重く感じてるのかなって感じです。
(遊び尽くしたいとかそういうタイプではないので)
実際本音はわかりませんが、、

No.4 22/01/12 07:39
お礼

>> 2 同棲前に、結婚前提の同棲であることをお互い確認していないのでしょうか。 主さんは地元に帰りたいようですが、彼女さんと結婚して一緒に地元… 後々結婚だろうなっていう話はしてました。
結婚したら彼女の地元に残るつもりです。

No.5 22/01/12 07:40
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

合わせるもなにも、結婚は両者の合意が無ければできない。 経済的にも人間性的にも、君が彼女に早く結婚したいと思われるような男になるしかないでしょ。。 (^^;)

No.6 22/01/12 07:45
匿名さん2 

彼女の地元?
今同棲しているところが彼女さんの地元ということですか?
結婚するならその地に留まる覚悟があるけど、主さん自身にはまだ主さんの地元に帰りたい気持ちもあるのですか?

主さん自身も、まだ先のことが曖昧なのでは?

No.7 22/01/12 08:04
匿名さん7 

個人的には彼女は主さんと結婚する気はないと思う。
同棲の費用はどうしてるの?折半かな?

お付き合いも長いから主さん的には考えたい頃だと思うけど、彼女まだ22歳なんだよね。
まだまだやりたい事が沢山あると思う。
主さんと結婚するのは、その可能性を閉じてしまう事でもあるんだよね。
結婚という枠に囚われたくない、まだ自分の人生や未来の可能性を閉じたくない。
そんな感じだと思う。

そういう時期に付き合ってた人とは別れが来る。
同棲に期間を設けた方がいいと思うよ。
一年暮らしても結婚を考えられなかったら、同棲は解消するとか。
彼女が望まぬまま結婚に持ち込んでも上手くいかないし、どこかで関係を見直した方がいいと思う。

No.8 22/01/12 08:19
お礼

>> 6 彼女の地元? 今同棲しているところが彼女さんの地元ということですか? 結婚するならその地に留まる覚悟があるけど、主さん自身にはまだ主さん… 同棲を始めたときに彼女の地元に残る覚悟はしてました。ただ彼女が全く結婚のこと考えてないとなると、正直不安です。
もし、なんかあって別れたりしたら、(まあ離婚しても一緒なんですが、、)
30も40にもなって地元離れてそこに留まる理由は?と考えた時にそりゃ地元のほうが頼れる人は多いし家族もいるからいいなと思いました。そういう気持ちが曖昧なんですかね?

No.9 22/01/12 08:22
お礼

>> 7 個人的には彼女は主さんと結婚する気はないと思う。 同棲の費用はどうしてるの?折半かな? お付き合いも長いから主さん的には考えたい頃だ… 同棲費用は、自分の方が収入が多いので、多く払っています。7:3ぐらい
もちろん彼女の今後の人生なのでやりたいこともあるだろうとは思ってます。
なので、2、3年後ぐらいに結婚なのかなと考えてました。あまり期間を決めたくはないなと思ってましたが、ずるずるいくぐらいなら期間を設けてみます。ありがとうございました

No.10 22/01/12 09:34
匿名さん10 

結婚をするという事は
主さんが「家族を持つ」という事ですよ。
配偶者という1人の人間の今後の人生と自分の人生も共に背負い責任を持ち守るという事です。

地元に戻れば頼れる人がいる
とか
家族がいる方がいい
とか
なんだか精神的に自立しきれてない感じですね

親はいずれ死ぬし、友人親戚といえど
皆本人達の人生優先ですからいつでも主さんのそばに居てくれるワケでも助けてくれるワケでもありませんよ。
だから夫婦で協力し合うんです。

主さん自身が結婚するにはまだ考えが幼いというか「覚悟」や「現実」が何かを分かってらっしゃらない感じがします。

そういう意味では、彼女さんの方が自分の意思がハッキリしていて、将来をちゃんと見据えてらっしゃるのかな、な印象を受けます。

No.11 22/01/12 09:40
匿名さん11 

結婚は考えられないのに同棲する女性っているんですね
…という事は経済的負担が軽くなるから?

No.12 22/01/12 12:52
匿名さん12 

主さんとは一緒にいたいけど、子どもは望んでいないとか?
彼女さんとそういう話はされたことありますか?

早く結婚をしてしまうと子どもを期待されてしまいます。
望んでいない側からすると結構めんどくさいので避けたいです。
子どもを望まなければ結婚に拘ることもないですし、二人で過ごせるなら良いと思っているのでは?

以上、晩婚女の個人的な意見でした。

No.13 22/01/12 12:58
匿名さん13 

経済的に余裕があるのでしょうか?
よく言う言葉ですが結婚は生活です。
結婚したい!じゃなくて現実的に将来のプランが見えないと彼女さんも不安かと思います。

No.14 22/01/12 17:51
匿名さん1 

なるほど。彼女は結婚に対して、疑問があるのか。結婚のメリットを、感じてないのかもね。または結婚にネガティブな印象があるのかも。

主が「彼女は結婚への祝福や期待を重く感じてるのかも」的なこと話している通り、何故、結婚が重たいと感じるのか、そこに何かありそうだね。

あと主は、何か筋というか信じられる形が欲しいんじゃない?もしそうなら、とても分かる。

「地元を離れてまで他人である彼女のそばにいる」というのは、覚悟がいる。リスキーなのも分かる。

すぐに白黒つける必要は無いかもしれないけど、彼女の本音は聞いておきたいね。もしかしたら、金を安く済ませるために同棲してるつもりかもしれないし、こっちでは想像にもつかないことを考えてるのかもしれないしね。

結婚は価値観が大事。特に金、次に家事、その次に家族or子供or仕事についてが問題になりやすい。

お金と家事についてはトラブルなさそうだからな。

家族から結婚を急かされて嫌な思いをしてるのか、子供が欲しくないから結婚は考えられないか、仕事バリバリ働きたいから結婚はまだいいとなってるか。

可能性は色々あるけど、彼女自身が結婚に対して消極的なのは伝わった。

多分、これは後に大きな揉め事に繋がると思う。今喧嘩するか、あと喧嘩するか。きっと、そういう違い。だから、主の気持ちの整理または覚悟ができた時にでも、話してみるといいのかもしれないね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧