注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

父が心不全で入院し生死を彷徨いましたが無事に目を覚まして無事に退院しました。 …

回答5 + お礼3 HIT数 441 あ+ あ-

匿名さん
22/01/12 11:45(更新日時)

父が心不全で入院し生死を彷徨いましたが無事に目を覚まして無事に退院しました。
すっかり痩せて体力落ちてるしまた倒れるかもしれないので週に2回訪問看護師さんに入ってもらうことにしました。
最初の挨拶で主任看護師さん(♀)が父に「最期はどうされたいですか?病院ですか?ご自宅が良いですか?」と聞いていて父が「じゃあ自宅で」と答えたら「分かりました。しっかり湯灌までやらせてもらいますから安心してくださいね」と言ったんです。退院したての本人に最期の話までするのもビックリだけど死んだ後の湯灌のことまで話しますか?たしかに心不全と診断された人の予後は長くないと言われてますが父は希望捨てておらず日々リハビリに励んで今は一人で手摺り頼らず歩いてて少食ですが食欲もあり顔色も良くなってます。
本人の希望を聞いておくのも仕事のうちなのかもしれませんが…ちょっとビックリしました。
一応ケアマネさんには相談する予定にしてますが、上記の流れで訪問看護師さんの発言って普通のことなんですか?

No.3452438 22/01/12 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 22-01-12 10:44
匿名さん4 ( )

削除投票

2021年春に心不全療養指導士という認定資格が出来てます。
その看護師さんは既に勉強してるかもしれないです。
心不全患者は予後が悪く、5割以上が5年以内に死亡する。

高齢化による心不全患者の増加で心不全パンデミックに対応していくことが、計画されてます。

これらのことから、患者と病院との関係が新しい体制で、もう始まってるのだと思います。
コロナ禍と高齢化で、病室の空きや労働力や機器の確保なども逼迫してくるので、自宅希望者を聞くのもそれらを少しでも確保する為ではないかと思います。


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/12 10:15
匿名さん1 

微妙。
心不全でしょう。
今日、明日、いつどうなるか分からないから先に本人の意思確認をしたんだと思います。 
延命希望なら救急搬送を受けいれてくれる病院を探さなきゃ行けないし、今はコロナがあるから受け入れ拒否されたら嫌でしょ。
在宅なら在宅で必要な物を予め予測をしておかなきゃダメ出し。

No.2 22/01/12 10:36
匿名さん2 

ちょっと余計な一言だったと思いますね。
本人には「分かりました」と伝えるだけにして、
湯灌の事などは、後で主さん達家族に
こっそり伝えれば良い事で…
訪問看護師も色々な人がいます。
たくさんの人を見送っているうちに、
感覚が変わってしまうのかもしれませんね。

No.3 22/01/12 10:42
お礼

>> 1 微妙。 心不全でしょう。 今日、明日、いつどうなるか分からないから先に本人の意思確認をしたんだと思います。  延命希望なら救急搬送を受… 微妙…そうなんですね。一応医者に往診にも来てもらってて何かあったら救急搬送される病院も決まってます。
その看護師さん「もし心臓や肺に水が溜まってたら聴診器ですぐに分かりますから任せてください」と言いながら毎回聴診器出さないので数日後に「胸の音はどうですか?」と聞いてみたんです。そしたら「あ、忘れてました」って車に聴診器取りに行ったり。体調が日々変わるなら毎回聞いてほしい…失礼ながら口は達者だけど行動が???な不思議な雰囲気です。

No.4 22/01/12 10:44
匿名さん4 

2021年春に心不全療養指導士という認定資格が出来てます。
その看護師さんは既に勉強してるかもしれないです。
心不全患者は予後が悪く、5割以上が5年以内に死亡する。

高齢化による心不全患者の増加で心不全パンデミックに対応していくことが、計画されてます。

これらのことから、患者と病院との関係が新しい体制で、もう始まってるのだと思います。
コロナ禍と高齢化で、病室の空きや労働力や機器の確保なども逼迫してくるので、自宅希望者を聞くのもそれらを少しでも確保する為ではないかと思います。


No.5 22/01/12 11:08
お礼

>> 2 ちょっと余計な一言だったと思いますね。 本人には「分かりました」と伝えるだけにして、 湯灌の事などは、後で主さん達家族に こっそり伝え… そうですよね。病院か自宅かを確認するのはまぁ必要な事だとわかるのですが「湯灌」まで本人に話す?!と驚きました。
あと父がリハビリで階段の登り降りを始めたのですが医者から一往復で良いと言われてるんです。なのに何度も登り降りしようとするので「無理しないで少し休憩しなよ」と注意したら「大丈夫大丈夫!動かないとストレス溜まりますよねー!何回も登り下りできてスゴイ!」とか言って父の頭を撫で回す看護師さん。父も褒められて調子乗って何回も登り下りし始めるし困ったもんです。
心臓に負担かからない程度にしてくださいと言われてるのに…とモヤモヤ。そして看護師さん帰った後に「はぁ、しんどい疲れた…」とグッタリ横になる父。そりゃいきなり動いたらしんどいに決まってる。

No.6 22/01/12 11:18
お礼

>> 4 2021年春に心不全療養指導士という認定資格が出来てます。 その看護師さんは既に勉強してるかもしれないです。 心不全患者は予後が悪く、5… ありがとうございます。そういう認定資格があるんですね。
父は延命は希望しておらず今生かされてる状態で行けるところまで頑張るとのこと。
何かあったときは病院にすぐ連絡してくださいと医者から言われています。
訪問看護師さんはケアマネさんから紹介されました。
なんだか一人でベラベラ喋っててあまり人の話聞いてない感じだし、家族も困惑しております。父がそれで良ければ良いのですが基本「大丈夫大丈夫!」ばかりなので不安になります。一応ペースメーカー入ってて無理しなければ普通に生活できる予定なので無理はしてほしくないんです。

No.7 22/01/12 11:34
匿名さん7 

50代なら,まだしも高齢だから,
と言う遠慮もないのかなとおもいました。 
できたら、何回か会った後に
一応確認ですが〜みたいな流れならわかりますが。

心臓はぽっくりだから,即確認

なのもわからなくはないですが。

No.8 22/01/12 11:45
匿名さん8 

その会話の受け取り手はお父さんですから、お父さんが気にしていないようならそれで良いのではないでしょうか。
私も含めてですが、ある程度健康な者には理解出来ない機微というのがあるのかもしれません。

「しっかり湯灌まで」というのが「いつになるかはわかりませんがいつか必ず来るであろう最後の時まで、湯灌もご自宅のお風呂で、私が責任を持って担当させていただきます。」という意味だったのかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧