注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

旦那について。 この正月、義実家には挨拶にいきました。私の実家には挨拶にいって…

回答4 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
22/01/12 16:33(更新日時)

旦那について。
この正月、義実家には挨拶にいきました。私の実家には挨拶にいっていません。
お互いの義実家には気を遣うのであまり行きたくないのは分かりますが、私はきちんといったのに、私の実家にはきません。
昨日「今週末実家に帰るね、正月行ってないし」と旦那に話したら「初詣でそっち方面(私実家方面)に行ったから私実家にいったつもりでいたわ」と言われました。
さすがに頭おかしいなと思ってしまいました…会ってもないし挨拶すらしてないのに会った気でいるってね。旦那実家には月1でいっていますが、私実家には半年ほど行ってないんじゃないかな。
こう言ってるのは私実家に行きたくないのかなとイライラしながら思いました。
旦那が「行くんだったら一緒に行かなきゃダメでしょ」と言っていますが、週末私だけ帰るようにするわ…。行きたくないの見え見えだし、意味わからんて。

心が小さいと思われてもいいや。。
内緒で帰って、旦那の様子をうかがってみようかと思ってる。「行く予定じゃなかった?」っていてくれればいいけど、なにもアクションなければさすがに言うわ。

No.3452466 22/01/12 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/12 11:32
匿名さん1 

大変ですね。

うちはもうどちらの実家にも挨拶に行くことはしなくなりました。楽です。

No.2 22/01/12 12:20
匿名さん2 

ぬしさんも義理実家行きたくないんですよね?ならお互い自分の実家に挨拶したかったら各自帰って終わりでいいんじゃないですか。なんかぬしさんもしつこいよ。

No.3 22/01/12 12:21
匿名さん3 


そりゃまぁ
新年かお盆のどちらかくらいは夫も一緒に挨拶くらいはした方が親は安心するかなとは思いますが

自分の実家に帰るのに、夫同伴じゃないと帰らない帰れないてのも不自然な気がします。
自分の実家なら夫同伴じゃなくても
帰りたい時に1人で帰られたら良いと思います。

No.4 22/01/12 16:33
匿名さん4 

それ、男女逆の立場の知り合いがいて何年も挨拶どころか姿も見せてないと堂々と言うのがいるけど、いい根性してるわ、自分の家族だけが良ければいいんだねと思われていて、裏で皆から嫌われ者ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧