注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

緊急です!助けてください。 私は3日後に大学入学共通テストを控えた現役受験…

回答4 + お礼5 HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
22/01/12 15:38(更新日時)

緊急です!助けてください。

私は3日後に大学入学共通テストを控えた現役受験生、文系です。

私がもともと志望していた国立大学の前期試験では、共通テストを全科目受験することが要件だったため、出願を数学1A/2Bと理科①を含めた全教科でしていました。

しかし、先々月志望大学を変更したことにより、数学と理科①の受験が不必要になりました。
親には「出願はしてしまったけれども、別に志望校の合否判定に必要な教科ではないし、会場でコロナウイルスに感染するリスクを少しでも減らすために2日目は欠席したほうが良い」と言われました。

ところが担任の先生にもそのことを伝えたところ、「コロナが心配な気持ちはわかるけど、まあ、1度出願したのだから……………。大学次第です」(?)的なことを言われました。
友人には「当日欠席はヤバいと思う。数学と理科の成績が必要ないならば、大学受験センターに電話して出願の科目自体を変更した方がいいのでは?」とアドバイスされました。
しかし、今はもう試験3日前、出願変更は出来ない時期です。
そこで、受験に必要ない科目とはいえ、受けたほうがいいのだろうか?と思い始めました。


これは備考ですが、現在共通テストの成績を利用しようと思っている大学は、

・お茶の水女子大学(文教育学部)後期
・上智大学文学部共通テスト併用方式

の2校のみで、共通テストの成績はともに国語・地歴公民・英語RLの「3科目のみ」を必要とします。これでも私は数学と理科①を受験すべきなのでしょうか?2日目の試験を欠席したことが、これらの大学の合否判定に影響したりするのでしょうか……………。

No.3452474 22/01/12 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 22/01/12 15:38
お礼

皆さん、レスありがとうございました。大学入試センター(公式)によると、出願した科目の試験を無断欠席しても何も問題ないようです。ですので一応予備校にきいてみようとはおもいますが、今のところは欠席を予定しています。

No.8 22/01/12 15:24
お礼

>> 4 担任が頼りにならないなら、友人の意見か塾の先生か進路指導担当の教師に聞いてみて下さい。 通っている予備校の先生に連絡しようと思っていたところです。レスありがとうございました!

No.7 22/01/12 15:23
お礼

>> 3 ここできくより 大學に直接 質問してみるか 高校の先生(他の先生)にきくか する方が確実じゃね? レスありがとうございます。そうですね、高校の先生は正直信用ならないので予備校の先生に伺ってみることにします!

No.6 22/01/12 15:21
お礼

>> 2 その大学に受かるとは限らんから理系も受けといたら? レスありがとうございます。これらの大学を含めた志望大学に受からなかったら浪人するという約束ですので、共通テスト後に他の国立に出願する気は一切ありません。

No.5 22/01/12 15:19
お礼

>> 1 文系でも数学はいると思います。先生の言われた事を信用した方がいいかと思います。 もしくは友人の言われたように問い合わせてみる方がいいかと思… いや、両方とも本当に一切理系科目が必要ない大学なんですが………………国立でも後期のみですので……………………募集要項にもそう書いてあります………………
まあわざわざ問い合わせなんてするくらいなら当日受ければいい話なので、受けようと思います。レスありがとうございました。

No.4 22/01/12 12:11
匿名さん1 

担任が頼りにならないなら、友人の意見か塾の先生か進路指導担当の教師に聞いてみて下さい。

No.3 22/01/12 12:10
匿名さん3 

ここできくより
大學に直接 質問してみるか
高校の先生(他の先生)にきくか
する方が確実じゃね?

No.2 22/01/12 12:01
匿名さん2 

その大学に受かるとは限らんから理系も受けといたら?

No.1 22/01/12 11:58
匿名さん1 

文系でも数学はいると思います。先生の言われた事を信用した方がいいかと思います。
もしくは友人の言われたように問い合わせてみる方がいいかと思います。
お母さんの大学受験は20年以上前の話ですよね。

  • << 5 いや、両方とも本当に一切理系科目が必要ない大学なんですが………………国立でも後期のみですので……………………募集要項にもそう書いてあります……………… まあわざわざ問い合わせなんてするくらいなら当日受ければいい話なので、受けようと思います。レスありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧