注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

とある探偵さんに話を聞いて欲しく、以前LINEで連絡しました。 何故か裁判…

回答1 + お礼1 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 09:52(更新日時)

とある探偵さんに話を聞いて欲しく、以前LINEで連絡しました。

何故か裁判官でもないのに勝手に主観で判決を下し、女さんが悪いんでしょ?みたいな主張をされました。

後々調べてわかったことでしたが、かなり余計な一言の多い方のようでした。

裁判をするぞという脅しをかけることで悪評の書き込み逃れをしているようですが、精神科の悪評はまだしも、あちらの悪評が書き込まれないのはただの威圧という心証が強かったです。

本人は逆恨み→ネットに書き込む
と言ってましたが、
元々ご本人が不必要な発言をして、無闇に傷付けているので、ネットに書き込まず民事訴訟されたら負けるのではと思わせる節の性格の方でした。

無料相談のまま終わったので、
このモヤりとした気持ちが消えさえすれば良いのですが、正直普通に正当な批判に見受けるものを弾圧するのはどうなのでしょうか...?

その探偵さん以前に顧問弁護士さんに相談したり、相手サイドの相談した弁護士含め「相手がクズ、本当にクズ、加害者と自覚してるのに相手を加害者扱いにするやり口が何よりもクズ」と言っていました。いくら無料だからって、本人の主観で無闇に傷付けるのは、クライアント側でもアウトでは?

証拠を鑑定してもないのにそういったのです。私はどうにもならずとも、お金を払って貴方に余計な一言を言われないなら、最初から千円~くらいだした方がましですが、その選択肢はなかったですよね。と思いました。

自分を正義だと思ってそうで、ずっともやもやもやもやし続けています。



No.3452633 22/01/12 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-01-12 17:21
匿名さん1 ( )

削除投票

かなり余計な一言とあるが、それは一言ではないと思ったww

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/01/13 09:52
お礼

>> 1 そうですね!!!

No.1 22/01/12 17:21
匿名さん1 

かなり余計な一言とあるが、それは一言ではないと思ったww

  • << 2 そうですね!!!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧