注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

人間はいくら心きれいでいても、環境があまりにも悲惨な状況にでぐわし、 それが成…

回答1 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/01/12 18:20(更新日時)

人間はいくら心きれいでいても、環境があまりにも悲惨な状況にでぐわし、
それが成長過程で改善できなければ、素直な人ほど、悪にもなるのです。
悲しいかな、どうにでもなれ精神が生まれるのです。
そう、人に認めてもらうことがないとそうなります。
世間が悪い。というのでしょう。
悪は善から作られる。
だから罪を憎み人は憎まずなのでしょう。

No.3452659 22/01/12 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/12 18:20
匿名さん1 

その逆もあります。
悪があるから、善と判断されるだけ
人は、間違う生きもの。
善だったとしても、過ちを犯すこともあるはず。
自分が望んでもいない結果の過ちもあるでしょう。
しかし、見る人によっては、それが悪となりませんか。
人間は、悪の感情の方が抱きやすく、覚えているもの。
人生が上手くいくよう、ただ制御してるだけ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧