注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

どちらにするのか悩んでいます。自宅に帰るか入院か。 精神科に通っている大学生で…

回答6 + お礼5 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん( ZiCTCd )
22/01/12 21:30(更新日時)

どちらにするのか悩んでいます。自宅に帰るか入院か。
精神科に通っている大学生です。パニックを起こしたことにより一人暮らしから実家に帰省しています。しかし、実家がなんとなく居心地が悪く気持ちを溜め込んでしまっています。最近はすごく体調が悪いです。なのでとにかく親から離れたい気持ちが強いです。そこで入院を医者にお願いしました。オッケーでした。しかし、親には一度一人暮らしの家に帰って休んでもいいよ。と言われました。どちらが良いと思いますか?とにかく休みたいです。1人になれればそれでいいです。

引っかかるのが、入院だと完全に何もしないで休めれるけど一人暮らし先に一時帰宅するより短い期間になってしまう。同室の人がいるかも。
一人暮らし先は好きなものが食べられるし好きな時間まで寝てられる。でもオミクロンの懸念、帰る準備が今の気力でできるかどうか。漢検を申し込んでしまったので受けなければいけない。体調が悪くなっても助けを求められない。
です。

No.3452720 22/01/12 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/12 19:43
匿名さん1 

多分僕だったら入院します。何かあったら怖いので

No.2 22/01/12 19:52
匿名さん2 

入院も個室じゃなく大部屋?
6人・4人・2人・個室。
勿論、大部屋が1番安いけどね。個室は高いよ。

No.3 22/01/12 19:55
お礼

>> 2 大部屋かどうかとかはまだ何もわからないんです🙇‍♀️ ただ一応気持ちが変わっても部屋はキープしておくと言われました。

No.4 22/01/12 20:05
匿名さん2 

私が心配したのは一人になりたいと思っていても大部屋だと他の方も居るから。
短期でも入院をしてみるのもいいかもね。

No.5 22/01/12 20:25
お礼

>> 4 そうですよね。大部屋になると人はいますよね。ご回答ありがとうございます。本当に助かります。

No.6 22/01/12 20:37
匿名さん6 

『自宅か入院か?』   なかなか、悩ましいよね・・・(〜〜

ん〜・・、慣れてる自宅は どう?

No.7 22/01/12 20:40
お礼

>> 6 回答ありがとうございます。
実家が嫌なのでどちらかを選択しようとしていました。実家は心が休まらなくてとても辛いです。

No.8 22/01/12 20:50
匿名さん6 

あ〜・・・嫌なのね💦
余計に、気が滅入るもんね(ーー:

No.9 22/01/12 20:52
お礼

>> 8 はい泣 そうなんです

No.10 22/01/12 21:05
匿名さん10 

ごめんね。私は何があっても
「精神病院に入院歴あり」にはなりたくないので、絶対に入院しない。

あなた若そうで、未来はまだまだありそうだし。

No.11 22/01/12 21:30
お礼

>> 10 回答ありがとうございます。
そうですよね嫌ですよね。私もう一回あって。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧