注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

下っ端の雑用について 私が入社して3年。私の部署には 新人もはいらず、年…

回答1 + お礼0 HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 01:41(更新日時)

下っ端の雑用について

私が入社して3年。私の部署には
新人もはいらず、年齢が1番下ということで
様々な雑用を任せられてきました。

最初の方は仕事も少なかったのですが
やることが増えていくにつれて
雑用がすごい重荷に感じます。
(備品管理、請求書整理、データ管理、肉体労働、室内の張り紙管理など)

去年はメインの仕事のほか、
私の担当案件で、お客様トラブルで
それらの対応に追われつつ、雑用もしました。

そのとき、先輩社員は助けてくれませんでした。先輩社員は自分のことだけを黙々とやり続けて高い評価をもらい、

私は細かいことを含めた雑用をほぼ全て任せられてメインの仕事やお客様対応で仕事が遅れ気味です。というか雑用していると部署内で放置されている案件も見つけ、それらの対処もしています。

要領が悪いほうではあるんですけど
上司からは「色々任せすぎて大変だとは思う」と口だけで現状を変える気はないようです。

下っ端ってどこもこんなものなんですか?
私は新人がはいってくるまでずっとこのままなようなのです。

No.3452966 22/01/13 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/13 01:41
匿名さん1 

はじめまして。お気持ちすごくよく分かります。
私も、数ヶ月先に入った1つ年上の社員(もはや同僚みたいなもの)と、主さんと同じような状況で働いています。

掃除しない、元々あちらがやってた仕事を忙しいやら苦手やら理由つけて後回しにされ、私が朝一出勤すると事務所の共有デスクは前日のまま。
自分の使ったゴミさえも捨てられず、いつのだか分からない書類や印刷ミスの紙が混じり……
私が作業しづらいのでその片付けが朝一の仕事に組み込まれるようになりました。最悪です。

でもある日から、放置しても比較的影響のない作業だけ、私がやるのはやめました。これは他の社員の方と話した結果です。
甘えてるだけだから、困るまであなたはやらなくて良いよと言われたので、それで気持ちを切り替えて割り切って働けるようになりました。

主さんの職場は何人ですか?相談できる人が他の部署にでも居るなら一度誰かに話してみるのも良いかもしれないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧