注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

親への不信感が強く、就職を機に逃げたいです。 子供の頃から親への不信感…

回答1 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 06:47(更新日時)

親への不信感が強く、就職を機に逃げたいです。

子供の頃から親への不信感が非常に強いです。お年玉を取られる、誕生日祝いがない、医療費や生活費を払ってくれない、など特にお金に関して嫌な思いをさせられることが多い子供時代でした。いつも説明なしにがめつい事をしてそれが当然かのような態度を取られるので、その度に嫌な気持ちになりました。昔から我慢させられることが多かったので、今更文句を言う気にもなれません。人に怒ったことも無いです。

このまま社会人として働き始めても搾取される金額が増えるだけのように思えるので、就職を機に家族との関係を完全に切りたいです。家族へのプラスの感情は一切ありません。今後一生会いたくないです。

逃げてもいいですか?



No.3452977 22/01/13 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/13 06:47
匿名さん1 

ならば離れた方がいいですね

計画的に考えてみて下さい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧