注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

駅前からタクシーでワンメーターってどう思いますか? 最寄りの駅から親戚の家まで…

回答4 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 07:59(更新日時)

駅前からタクシーでワンメーターってどう思いますか?
最寄りの駅から親戚の家までたぶんワンメーターだと思います。行くときは夜中にスーツケースを引いているので、防犯の面からできればタクシーで向かいたいのですがワンメーターは迷惑と思われたらとまだ一度も乗ったことがありません。
調べたら流しのタクシーだと待ちがないからワンメーターもOKとあったのですが、それだと大通りまで歩かなければいけなくなり、歩いていくのと大差なくおもってしまいます。
タクシーアプリはまだ使ったことがないのですが、あれは待ち判定なんですかね?

No.3452995 22/01/13 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/13 03:00
匿名さん1 ( ♀ )

ワンメーターでも全然乗りますよ
迷惑じゃないと思いますけどね

No.2 22/01/13 04:55
匿名さん2 

乗る前に一言、声掛けたら?
自分は近場の距離やったら乗る前に近くなんですが大丈夫ですか?って聞くようにしてる。

No.3 22/01/13 06:45
匿名さん3 

私はどうしてもワンメーターで乗る時は、1,000円でお釣りをもらわないことにしています。

No.4 22/01/13 07:59
匿名さん4 

以前東京でタクシーをしてた者です。
駅待ち長時間でワンメーターでは儲からないので嫌がる人もいるかもしれませんが
お客さんなんだから迷惑だと思わないし差別しませんよ。
気にするならタクシー客待ちの列の最後尾から乗ったら良いかも?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧