注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

親から離れる時、最後の一言は何を言うべきだと思いますか? 理由は書きません…

回答4 + お礼1 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 08:47(更新日時)

親から離れる時、最後の一言は何を言うべきだと思いますか?

理由は書きませんが、近い内に家族と完全に関係を絶とうと思っています。

その際何を言うべきか迷っています。恨み節になっても正直に今まで思っていたことを伝えるべきか、後腐れないように形だけでも礼を述べるべきか、それとも何も言わずに去るべきか。

No.3453036 22/01/13 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/13 08:18
匿名さん1 

話し合える親なら、絶縁に至る気持ちを伝えます。
話し合いにならない親なら、何も言わずに離れます。
でも、捜索させたりの手間をかけないよう、行方不明みたいな消え方はしません。
絶縁に至るほどの恨みなんて1時間2時間話したところで伝えきれないと思います。
恨み節は中途半端になりそうだし、感情的に話さないことですね。

No.2 22/01/13 08:34
匿名さん2 

主さんの年齢、離れる環境(住むところも仕事も伝えずLINEもブロック?、親の葬式にも出ない?)、親御さん以外のご家族の有無など。
それらによって変わってきますよね。
おじいちゃんおばあちゃんや兄弟とも完全に切れていいのか、それとも切りたいのは親だけなのか?

うーん……。
こういうことを自分で決められず他人に聞こうとする辺り、まだまだ主さんには余裕があるし、「親と縁を切る」というパフォーマンスに酔っているお子ちゃま感があります。

No.3 22/01/13 08:45
お礼

>> 2 自分の中でどうしたいかは決まっていますし、それぞれの選択のメリットやデメリットも考えていますよ。

ただ他の選択があれば知りたいし、私の思いつかない見方があれば聞きたいと思っただけです。

No.4 22/01/13 08:47
通りすがりさん4 

離れるとき最後の一言は、「あばよ、いい夢見ろよ!」でいいと思います。

No.5 22/01/13 08:47
匿名さん2 

それなら、
自分はこうしたいと思っていますが、他にアイデアや方法があればレスください、と、書いて欲しいです。

こちらの考えをレスしても、それはすでに主さんが決めていることであれば、こちらも時間の無駄なので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧