注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

都会は冷たい田舎は親切な人が多いとよく聞きますが逆だと感じます。 就職先がなか…

回答9 + お礼5 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 17:37(更新日時)

都会は冷たい田舎は親切な人が多いとよく聞きますが逆だと感じます。
就職先がなかなか決まらず地元よりも田舎なところでようやく就職できましたが失敗するたびにヒソヒソ言われたり、失敗防止のために確認作業を手伝ってくださいと言っても呆れられたり。
初めての職種でまだ一ヶ月しか経ってないのにすごく居心地が悪いなぁと。
都会にいた頃はそうでもないというか他人にあまり関心がない職場だったせいかヒソヒソとかそういう態度を取られたことはなかったのでびっくりしてます。
なんか村社会みたいな窮屈さを感じますがアラサーなのでもう転職も難しいのかなと半分諦めてます…

No.3453249 22/01/13 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-01-13 15:57
匿名さん5 ( )

削除投票

私も都会育ちで田舎に憧れて田舎に越してきましたけど、コミュ力が都会より必要だと感じましたね。慣れと相性かなと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/01/13 15:55
お礼

>> 1 私の経験だけど都会の人の方がずっと付き合いやすいと思います。 田舎の人は親切なんじゃなく、距離が近いだけかと。 赤の他人に他人とは思えな… ですよね
田舎は怖いというか暗黙の了解がわからない奴は敵!みたいな空気があって苦しいです。

No.7 22/01/13 16:06
お礼

>> 5 私も都会育ちで田舎に憧れて田舎に越してきましたけど、コミュ力が都会より必要だと感じましたね。慣れと相性かなと思います。 ありがとうございます。
任期があるので針の筵ですが少しずつでも鍛えていきたいと思ってます。

No.8 22/01/13 16:07
お礼

>> 6 私も都会の方が何事にも開放的で友好的で気楽だと感じる。 色んな人がいるから多種多様に耐性があるんだろうね。 田舎は田舎でも人の出入りがあ… 閉鎖的な山の上に職場があって余計に人の出入りも限定されてますからコミュ力が問われるなぁと痛感してます。
ありがとうございます。

No.9 22/01/13 16:08
お礼

>> 2 そんな田舎にこもってる必要ある? そこにしか受からなかったのでそこしかいけなかったのです。

No.11 22/01/13 16:20
お礼

>> 10 それは失礼しました。
なんかテレビとかで有名人がよく言ってるのを見てなんか違うなと田舎出身ですが実家より職場の方が山奥なので人間関係がすごく狭くてもっと陰湿だなと感じるんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧