注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

疲れてしまいました。 子供と主人のことは本当に大切なのに 1人になりたい…

回答3 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 17:55(更新日時)

疲れてしまいました。

子供と主人のことは本当に大切なのに
1人になりたい、1週間くらいホテルで生活したいと考えてしまう自分が嫌になります。

こんな可愛くて大事な子供と
自分を大切にしてくれる主人がいるのに
こんなこと考えてしまうなんてと思います。

好きだった仕事もやめて
定時で上がれる事務の仕事を3年ほどしてます。
自分に向いていないと思いながら
人間関係には恵まれているので続けています。
もっと好きな仕事をしたい(休みが不定期だったりします)などとも考えてしまい

全部自分で決めた道なのに
後悔やこんなことを考えてしまう自分がさらに嫌になります。

こういう質問を他の場でされていた方は
甘えるなと言われていました。
やっぱり甘えなのでしょうか。
不快にさせてしまったら申し訳ございません。

No.3453315 22/01/13 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/13 17:51
匿名さん1 

わかります。
家族は私も大切だけど、ひとりになりたい時があります。

主さんは頑張って疲れているんですよ。
こっそり美味しいスイーツでも買って、自分にご褒美してくださいね。

No.2 22/01/13 17:54
匿名さん2 

それが結婚だし親になるってことだとは思うけど、私も同じ気持ちになることあるよ。

独身の頃みたいに時間気にせずバリバリ働いて、自由に遊びたいって思うもん。

実際にはやらずに思ってるだけなんだからいいじゃん。

No.3 22/01/13 17:55
匿名さん3 

いや、思うのは別におかしくないよ。
1人の時間が欲しかったり、好きな仕事をしたかったり。
それは誰でも思う事じゃない?
現状を放棄して行動に移したら問題だけど、現状を維持するために行動には移さず、湧き上がる気持ちがあるだけなら別に普通。

甘えでもなんでもないし、何も罪悪感を持つ必要もない。
ごく普通の思考だから大丈夫よ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧