注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

19歳の子供が高校卒業後就職して8ヶ月経った時に身体を壊して退職しました。 そ…

回答2 + お礼2 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
22/01/13 23:35(更新日時)

19歳の子供が高校卒業後就職して8ヶ月経った時に身体を壊して退職しました。
その会社で企業型確定拠出年金?に加入していたみたいで、そのお知らせと個人の確定拠出年金に加入してください。というような書類が届きました。お恥ずかしい話、初めて聞いた言葉で調べてみたもののイマイチわからない内容でした。

この確定拠出年金というものは、入ってしまったら必ず入り続けないといけないものなんですか?今子供は体調を見ながらバイトをしようとしているのですが、掛金を払うのはちょっと苦しいと思うのですが。

詳しい方教えて下さい。この確定拠出年金は手続きをしなかったら、そのままやめることはできるのですか?

No.3453524 22/01/13 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/13 22:28
匿名さん1 

いや途中で解約できます。場合によっては少し返金もあるかと。

No.2 22/01/13 22:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。

このまま何も手続きしなければ解約できるのですか?

No.3 22/01/13 23:08
匿名さん3 

退職したら、解約するのが普通かと思います。
手続きしないと、解約は出来ません。解約出来る期間が限られてるので、早めにしたほうがいいと思います。

No.4 22/01/13 23:35
お礼

>> 3 ありがとうございます。
調べて早めに手続きしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧