注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

いじめられているわが子が情けなくて、怒鳴りつけています。母親やめたい。 私…

回答8 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
22/01/14 14:44(更新日時)

いじめられているわが子が情けなくて、怒鳴りつけています。母親やめたい。

私と夫と小1長男はマンションに住んでいます。長男は口蓋裂で産まれてきました。出産当日、義母から私は髪をつかまれ「お前は悪阻で吐いてばかりだった。だから葉酸が不足してこんなのが産まれたんだ!お前が全責任を取って治療させろ!そうじゃないとお前をコ*すからな!」と怒鳴られました。
出産直前から長男が5歳になるまでは義母と完全同居でした。義母に怒鳴られてばかりですが本当に必死に育児してきました。長男が5歳になったある日、私は義母の居る家に帰れなくなり駅で号泣しました。自殺する人に見えたのか通報されてしまい、義母との同居は解消になりました。そして今住んでいるマンションに、夫と私と長男で越してきました。

長男の治療に全力を注ぎましたが、長男は抑揚が特徴的な話し方をします。ですが幼稚園では馬鹿にしてくる子は1人も居ませんでした。

長男が小1になるとマンションの隣の部屋にAさん一家が引っ越してきました。Aさんには小1のB子ちゃんと小3のC君がいます。B子ちゃんはうちの長男と同じクラス。B子ちゃんとC君は抜群にサッカーが上手く、特にC君は上級生を圧倒するほどです。

B子ちゃんとC君は毎日うちの部屋の前を通るたびに長男の話し方を大袈裟に真似します。学校でもしつこく真似をします。ある日、B子ちゃんとC君が大袈裟に息子の話し方を学校で真似しました。それを聞いた先生が息子の真似とは気付かずに「障害者の真似はやめなさい!」と怒鳴りました。以降C君は毎朝、うちの部屋の前で「ショウガイシャ!」と怒鳴ります。

マンションには二つ通路が有り昨日、たまたまAさんとC君がうちの部屋の前を通るのが遠くに見えました。C君はうちの部屋の前で「ショウガイシャ!キャーッ!ギョエー!」と叫び、Aさんはそれを注意もせず「ちょっとぉ(ゲラゲラ)」と笑っていました。

マンションを出るとなればまた義母と暮らさなくていけません。それにショウガイシャ!ギョエー!の言葉に折れてしまいました。
どんなに必死にリハビリさせても長男はいじめられて蔑まれる。

出産した日に絶望したこと、義母にお前のせいだ!殺す!と言われたこと、一日たりとも忘れたことはありません。
完全に八つ当たりで長男にも怒鳴りつけてしまいます。母親やめたい。








No.3453722 22/01/14 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/14 08:29
通りすがりさん1 

取り敢えず幼稚園に相談。

それでもダメなら、録音して直接加害者の家に止めるよう言いに行く。 
それでもダメなら、録音したものを持って弁護士に相談。内容証明でこれ以上言ったら、名誉毀損で訴えるとか言ってもらう。

そこまでやる気力がない、もう嫌だって思うなら、児童相談所に相談してみては?
死ぬくらいなら親止めて良いし、子供殺すなら止めて欲しいし。
旦那さんが育ててくれるなら、置いて離婚すれば良い。
夫婦して育てたくないなら、児童相談所に言って手放せば良い。

冷静に判断してください。

No.2 22/01/14 09:49
匿名さん2 

ほんとにお子さんは何も悪くありません。色々と理解する年齢でもあるので、これからは将来的に人格形成もされて行きますので主さんは気を改めないといけません。B子ちゃんとC君の声を数回録音し、日付や時間と記録しお隣の親に相談かつお願いしに行って下さい。行きづらくても行って下さい。子供がふざけてしているのも含めて親からの注意が必要です。その親がモンスター的な気質の持ち主なら1さんも仰っているように弁護士や自相の流れに入る事をおすすめします。主さんはもっと毅然な態度でドッシリと構えていれば良いのです。お子さんの状態をひけめに感じておられるのか、後ろ向きな考えが先だってその反動がお子さんに対して剥き出しになっているようにも感じます。だって冷静に考えてみたら何も主さん側に非は全くと言っていいほどないのですから。もっともっと心を強く持って本質を見極める目を養い、これからもお子さんを大切にしてあげて下さい。一歩でも前へ、その後は、少しでもスッキリした自分になってます。

No.3 22/01/14 11:02
匿名さん3 

Aさんが、クソ親でしょ。

文句言わないとダメです。

そのままでは
C君も平気で悪いことするようなろくでもない人間になりますよ。

No.4 22/01/14 12:26
匿名さん4 

マンションを出るイコール義母さんと同居は絶対な感じですか。ご主人を説得したり転校も視野に入れて住む場所を変えるとかは無理でしょうか。
Aさんがクソなのは確かですが、そんな人に注意しても何も響かないでしょうから、可能なら実質的に離れる事なのかなと思ったのですが、どうしても義母さんと同居となると主さんと長男さんのメンタルが今以上にやられてしまうかもしれません。

主さんに非がないのに主さんが動かないといけないのは理不尽かもしれませんが、変な人にマトモに対応しても疲れるだけなので、逃げるが勝ちかな、と。

No.5 22/01/14 12:39
匿名さん5 

怪しい。

No.6 22/01/14 13:43
匿名さん6 

お子さんは全く悪くないです。
あなたもすごく大変な思いをされているとは思います。

私の友人には息子さんの何倍も大きな
ハンディキャップを持った子供がいます。
友人は同じ症状の子供を持つ
親のサークルに入っています。
自分の子供のハンデと向き合って
受け入れて生活しています。

大変だとは感じますが
不幸とは全く思いません。
それは友人が堂々としていて
ハンデを持ってることを認めたうえで
卑下していないからだと思います。

とても大変かとは思います。
でも息子さんがハンデを持って生まれたことは変えられません。
お母さまがまずは受け入れてあげてください。
息子さんには何かひとつ
人より好きで頑張れて自信につながるものを
見つけてあげてください。

息子さんはあなたが大好きで
あなたが頼りです。

No.7 22/01/14 14:16
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

義母もA一家もクソですね。

ホント所詮世の中、人の不幸を望み、人を不幸にするために生まれてきた悪魔だらけですね。

当然、そんな奴等は、罪を反省したり、被害者に対して謝罪したりするわけがないですから、もう放念するしかありません。

ですが、そんな奴等も、因果応報の法則によって、必ず痛い目を見ますからご安心を。

そして、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、「コイツアホだな〜」、「カラスが鳴いてるわ〜」と思って、完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、毅然敢然と右から左にスルーしましょう。

また、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

大丈夫、あなた達は強くなれる。
正義は必ず勝つのですから。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

あなただけは、お子さんを守ってあげてください。

No.8 22/01/14 14:44
おしゃべり好きさん8 

義母さんに言われた事
酷い..ですね
私なら義母に言い返しますね。
2倍にして。

あなたがおとなしいから酷い事言うんです。

あなたが主張はちゃんとする。
言うことはちゃんと言わないと。 


あなたは何にも悪くないです。

その苦しさを一番労る、寄り添わないといけない
子供さんにぶつけないで..欲しい

あなたの苦しさを受け止めるには幼すぎます。
 
息子さんも苦しんでるはず

先生も注意してくれた
あなたと先生が
息子さんを守れず誰が守るんでしょうか。

お母さんも苦しい精神的に辛いのはわかります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧