注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

人食いアメーバの恐怖1.2.3.ブロブ/宇宙からの不明物体(リメイク版)1958…

回答4 + お礼4 HIT数 342 あ+ あ-

しのサンデイジー( ♂ owxUCd )
22/01/16 09:22(更新日時)

人食いアメーバの恐怖1.2.3.ブロブ/宇宙からの不明物体(リメイク版)1958年.1.劇場版題名はマックイーンの絶対の危機.2.1971年.3.リメイク1988年。SFホラー。簡単に【ネタバレあります】田舎町に落ちた隕石に粘菌状の赤いゼリーのような宇宙生物が付着していた。その赤いゼリー状が老人を襲い、補食して大きくなっていく。スティーブは老人を診療所に連れていくが、医師や看護師はゼリーに食われてしまう。そして町はパニックになる~~。2.配管工は要冷凍保存の金属ケースを掘り出す、そこから赤いゼリー状のがでてきて、あらゆる物を食いつくしていく~~3.1のリメイク版、赤いゼリー状の中から弦のような物
でてくる、映像は進化してるね。B級の作品だが、昔、何度も放映された。ゼリー状のにも弱点はあったのだが。観たかな。感想お願いします。

No.3454394 22/01/15 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/01/15 12:41
お礼

>> 1 ずいぶん昔なので忘れ気味だけど、秀逸というか名作だと思った気がします。自分が観たのは88年の方かな。監督はジムキャリーのマスクの人なんですね… 匿名さん1.人食いアメーバは名作まではいかないかな、でも、B級の作品としては、結構ドキドキして面白かったですね。何回観たか、わからないですよ。自分は1.より2のが印象深いのです
。リメイク版は、まあまあだったかな。監督はマスクの人ですね。シュワちゃんのイレイザーを作り、見ごたえあったです。マスクはジムキャリーは自分は苦手だけど、映画は面白かったですね。

No.4 22/01/15 13:35
お礼

>> 2 昔は○曜ロードショーとか、○曜劇場とか、テレビでよく映画やってましたよね。深夜にやっていたホラーや、邦画の角川映画、なんかも、よくやってて面… 1.さん、人食いアメーバの恐怖は、水曜ロードショーかな、何回もやってたですね、その都度観てました、劇場での題名はマックイーンの絶対の危機、原題はブロブなんだけど、テレビの題名は人食いアメーバの恐怖、邦題は2つとも良い題名ですね。トレマーズはシリーズ化されて4までは観たかな。でも1.がNo.1かな。若きケビンベーコンが主演で、あの怪物を倒す為に、いろんな攻撃するシーンは楽しめたですね。怪物は大きくてビックリでしたよ。

No.6 22/01/15 19:22
お礼

>> 5 1さん、寅さんは楽しみですね、何回観ても楽しいですね。13日の金曜日の第1作にケビンベーコンはでてますね、1には、ジェイソンはほんの少ししか出てないけど、シリーズでは、No.1の評価で、見ごたえあったですね。B級の作品は、たまに掘り出し物があるけど、つまらないのも多数で、昔のが良いのがあったかな。

No.8 22/01/16 09:22
お礼

>> 7 1さん、おはようございます。朝から津波のニュース。船が転覆してるとこもある、、油断できない、日本は津波に何回もあっているので、避難とか大丈夫と思うけど。寅さんは何度観ても楽しくてリラックスさせてくれますね。自分の亡き父親は厳しい性格だったけど、寅さんは大好きで、何回も観てたの思いだします。おいちゃんが三代目になったのですね、社長は毎回元気で、なくてはならない存在でしたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧